おるすばん |
2009/02/07 カテゴリー/うちのペット
遊び相手 |
2008/11/11 カテゴリー/うちのペット
パズル |
2008/09/08 カテゴリー/うちのペット
爆弾くんの自己紹介 |
2008/07/08 カテゴリー/うちのペット
中国の人が聞いたらびっくりするはず。
だって猫に猫って名前つけてるから。
中国語で「マオ」は猫の意味。
可愛い??
僕もこんなときがあったなあ。
どれぐらいちいさかったかというと・・・・
これぐらい小さかったんです!
ご主人様(旦那)の手のひらより頭がちいさかったんだよー。
てか、ねこじゃらしも大きく見えるなー。
今でもこのねこじゃらしはお気に入り♪
何代目のねこじゃらしかわすれたけど♪
この頃はわんぱくでした。
そして今の僕はというとー・・・
自分専用のノートPCでお仕事してます。
かっこいいでしょ?
バリバリのビジネスマン。
僕も大人になりました!
でもご主人様が別の部屋に行ってしまうとついないてしまう僕。
・・・・大人の階段は遠いです・・・・。
うちのムードメーカー |
2008/07/06 カテゴリー/うちのペット
今日はうちのムードメーカーである爆弾くんのお話。
うちにはまだ子供がいないので、雰囲気を変えてくれるのはこの爆弾くん。
旦那様と喧嘩になって口をきかなくなっても
この爆弾くんを間に入れると会話が戻ったりするからすごい。
そんな爆弾くんは、数ヶ月前に行きつけの病院で何気なくペットドックを受けた。
すると、先生に「心臓に雑音がするから精密検査をしなければ」と言われた。
言われた瞬間、頭が真っ白。そのときは平静を装っていたが、
あとから来た旦那様をみた瞬間に緊張の糸が切れて泣いてしまった。
精密検査の結果、「肥大型心筋症」ということが判明。
心臓の筋肉が次第に厚くなり、心臓の収縮機能が低下していく病気。
犬に比べると猫の方が発生頻度は低い上、
うちの爆弾くん(5歳)の年齢で発祥するのはめずらしいことから
遺伝性ではないかと先生に言われた。
この病気は治ることはなく、薬で症状を和らげていくことしか選択はなくて
一生死ぬまで薬を飲み続けなければならないということも。
はっきり言って倒れそうになった。
病院から帰る車の中で号泣している私を、旦那様は何も言わずに
頭をなでてくれた。
号泣していたからわからなかったけど、旦那様も泣いていたかもしれない。
爆弾くんはキョトンとした顔で、後部座席からそんな私たちを見てた。
その日から数ヶ月経った今、
爆弾くんは相変わらずわんぱく振りを発揮している。
ほんとは激しい運動しない方がいいんだけど・・・猫には無理f(^_^;)
ペットドックへ行く前から変わったことと言えば薬を飲むようになったことぐらい。
見た目は全く病気には見えない。
今日、病院に検診にいったところ、1分間に170ほどあった心拍数も
130ほどになって安定しているとのこと。薬が効いてるらしい。
いつ何が起こるかわからないけど、とりあえず安心。。。よかった。
心臓に爆弾を抱えた君が頑張っているから、私たちも頑張るよ。
一緒に病気と闘おうね!
まずは夜中に鳴きながら壁に向かってジャンプする回数減らそーかー。
(ご、ご近所迷惑ですし・・・)
- 1
- 2