会社の後輩に隅田川花火大会に誘われたので行って来ました!
どちらかというと旦那様の可愛い後輩ですが(笑)
なんか旦那様に惚れてるみたいよー。
旦那様が会社辞めたら自分も辞めてついてくらしい(笑)
それはおいといて・・・・・。
本当は人がいっぱいそうだったんで怯えていましたが、
まあこっちにいるときしか見られないだろうからってことで、
思い切って行ってまいりました。
男5人と女1人で。・・・ちょっとムサイ・・・?(笑)
去年は93万人きたらしいよ。恐ろしい・・・。
高知の人口より多いんですけどっ。
隅田川の花火大会は日本最古なんやってー。
1732年(享保十七年)に発生した大飢饉とコレラの死者を弔うため、
徳川吉宗が花火を打ち上げたらしい。
だから風流なイメージをしてたんだけど、
まったくそうではなかった・・・・。
だってビルの間から花火が上がってんだよ?
河川敷じゃなくて、普通の道路にレジャーシートを敷いて見たんだよ?
すっごい都会な感じでした。
しかも5~6階建のマンションがあったせいで、
うちらの場所からは花火は4分の1ぐらいしか見えなかった・・・。
本当はこんな感じに見えるみたいです。(ニュースより)
屋形船とかヘリからじゃないと、こんなに綺麗には見えません!
でもうちらは綺麗に見れなかったけど、やっぱ花火はいいよねー。
なんか「夏!」って感じで!
お酒とか焼きそばとか食べながらみんなでワイワイして花火みて・・・。
ちょっとほのぼのしました♪
今年は90万人きてたそうです。すごいよね・・・。
確かに人はいっぱいだったけど、思ったよりは混んでなかったなー。
見れる会場もいくつかあるみたいだしね。
が、来年も行くかどうかは考え中・・・・・。
この記事へのコメント