忍者ブログ

[PR]

2025/05/05  カテゴリー/

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ザ・百面相

2009/10/24  カテゴリー/0歳

最近、結愛の表情を見て楽しんでます。

泣いたり、しかめっ面になったり、うんち気張ったり、

おちょぼ口にしたり、あくびしたり…。

はっきりいって、見てて飽きません(*´∀`*)ノ゛


特に可愛いのが授乳や抱っこしているときのニヤーっという笑い。

それがもう可愛くて可愛くて♪

娘の微笑みを見ると私も嬉しくなりますd(≧▽≦*d)
c56f5e7b.jpeg


でも実はこの頃の笑顔は、弱い生き物である赤ちゃんが、

ちゃんとママに可愛がって育てていってもらうための

本能の微笑み(生理的微笑または新生児微笑)らしいです。

生理的微笑をすることで周りの人が笑顔になり、優しくしてくれる。

そう感じることを体験していく中で、この表情は役に立つらしいと感じて

笑顔を繰り返すようになるそうです。


本当の笑顔を見られるのは2ヵ月頃から。

ママが見せる笑顔を脳が情報としてキャッチし、

同じような表情を作るように指令を送ることで、

赤ちゃんに笑顔が生まれてくるらしいので、

ママの笑顔はかなり大事!!



まだまだ感情が表れるのは先ですが、

楽しみだなあ♪
PR

この記事へのコメント

コメントを書く

文字色
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字