忍者ブログ

[PR]

2025/04/18  カテゴリー/

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

夫婦でパニック

2010/09/20  カテゴリー/0歳

食後、自分の部屋でパパとペットボトルで遊んでた結愛。

私が台所で夕飯の後片付けをしていると、部屋から結愛の泣き声が。

パパが「ペットボトルのやつ飲み込んでしまった!」と、結愛を下向け、背中をバンバン叩いてました。

その姿を見て私はペットボトルのフタを飲んだのかと思い、喉に指入れたり、背中叩いたりしました。

(保健師さんがそれぐらいの大きさのものは飲むって言ってたんで。)

その間に旦那は救急センターへ電話。


が、よく見るとペットボトルのフタはある。

…あれ?じゃあ何飲んだの?

どうやらペットボトルのラベルをかじって、少し飲んだみたい。

なんだ…。

じゃあ様子見でいいんじゃあ…。

まあ確かに体によくはないけど、パパ慌てすぎっ。

心臓に悪いっす…びっくりした。


紙やら段ボールやらを多少飲んだとこを見ているママはその程度じゃ慌てない。

が、パパはびっくりしたんでしょうね。

すごい勢いだったもん。

飲み込んだとき、喉にひっかかって苦しそうにしてたんだろう。

それを見たからびっくりしたのね。


誤飲は窒息が怖いから、私も慌てて何も確認せずに結愛の背中叩いちゃった。

ごめんね、結愛さん…。



部屋に危険なものがないか、再度チェックしよ…。

そしてもう一度小児科入門の本を読んどこ…。

しかしまぢで怖かった~(T-T)
PR

この記事へのコメント

わかる!

うちもペットボトル好きでふただけ舐めたり
する…そんでパッケージ?かじって口の中に入ってたり。
小さい紙くらいなら仕方ないか、って思うわ…
進むようになってから行動範囲広がりまくりで
そこに何か置いてたっけ?って感じで怖いよね。。

はるきママ | URL | 2010/09/22/Wed 02:11 [編集]

Re:わかる!

子供目線で物見ないと危ないよね。でもこれがなかなか難しい…。

行動範囲も広がったし、器用さが増してきたから大変だね~(T-T)

お互い気をつけましょ…(-.-;)

megu | 2010/09/22/Wed 11:01

↑ページトップ

コメントを書く

文字色
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

この記事へのトラックバック