「いただききます」
「ごちそうさま」
「だめ」
上の言葉がわかるもよう。
「いただきます」と言うとご飯食べれるからすっごい喜ぶ。
「ごちそうさま」はご飯が終了するから、まだ食べ足りない場合は怒って泣く。
「だめ」というと、とりあえず触るのをやめる。(触っちゃいけないものにいくときに言うことが多いもんで)
結構すごいよねっ。びっくり。
他に「お菓子」「お茶」などの単語も理解してるみたい。
次は何を覚えるかな?!
「ごちそうさま」
「だめ」
上の言葉がわかるもよう。
「いただきます」と言うとご飯食べれるからすっごい喜ぶ。
「ごちそうさま」はご飯が終了するから、まだ食べ足りない場合は怒って泣く。
「だめ」というと、とりあえず触るのをやめる。(触っちゃいけないものにいくときに言うことが多いもんで)
結構すごいよねっ。びっくり。
他に「お菓子」「お茶」などの単語も理解してるみたい。
次は何を覚えるかな?!
PR
この記事へのコメント