2010年になりました!
今年は新しい家族と迎えたお正月。
赤ちゃんがいると年末年始はさらにバタバタです(^-^;)
旦那様の実家は伝統あるお家柄。
家の門にはおじいちゃんが作った門松がドーンと飾られてます。
そして元旦の朝食は8時スタート。
私たち女は7時に起床して朝食の準備します。
朝食前には仏壇と神棚にお参り。
さらにおじいちゃんはちゃんとネクタイしめて現れます!
初めてのお正月なんで、寝ていた結愛さんも起こして集合。
眠いしお腹すいたしでグズグズして大変でした( ̄▽ ̄;)
「あけましておめでとうございます。」というおじいちゃんの掛け声で
おちょこ1杯の日本酒を片手にみんなで乾杯。
それからおせち料理やお雑煮を食べます。
結愛が誕生したということで、今年は鯛の尾頭付きが2匹も用意されてました!
お雑煮も変わってて、甘い白味噌汁にあんこのお餅が入ってます。
なんか…こう不思議な味…。まずくはないけど…。
ちなみにお餅は旦那様の実家で年末についたもの。
まだ餅つきに参加できてないから、来年はできたらいいなあ。
午後は私の親戚の集まりがあったので、日帰りで自分の地元に帰りました。
結愛さんもこの通りおめかし♪
「可愛いね~結愛ちゃん!」と言いながら写真を撮りまくるパパ。
なんとも微笑ましい…(笑)
地元では久々に親戚と再会。
やっぱり主役は結愛でした♪
そのせいか、2歳の子がふてくされてテンション下がりまくりでした( ̄□ ̄;)!!
ご、ごめんねえ…。
夜はまた旦那様の実家に帰りました。
結愛さん、チャイルドシートで寝るの巻。
うんちが漏れたので服着替えました(笑)
夕食は親戚と蟹鍋しました♪
あんなに大量の蟹、初めて見ましたΣ(゚Д゚;
そしてでっかい苺もあって、とってもおいしかった!!
結愛もねんねしてくれてたからゆっくりご飯食べれたし♪
でも子供がいると休む暇ないわ~。もうぐったり…。
私以外の人が抱いても泣き止まないから、なかなか預けられないし。
うちのお母さんぐらいだな、泣き止むのは(笑)
今日は両家からお年玉もらってよかったねえ、結愛ちゃん。
PR
この記事へのコメント