忍者ブログ

[PR]

2025/04/19  カテゴリー/

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

祝☆8ヶ月

2010/06/14  カテゴリー/0歳

結愛さん、8ヶ月になりました☆

最近、多少うちらの言葉がわかってきたみたい。

とりあえず自分の名前は覚えたかな。

抱っこしてほしいと手を伸ばすようにもなったけど、

おすわりやハイハイはまだまだ…。

腰はだんだんとすわってきたけどなあ。

でもあんまりできるの早いと面倒なので、今のペースでお願いします(笑)



今日はうちの母と縫い物。

ママ友Nさんがお手玉に鈴やらタグやら付けて手作りおもちゃしてて、それを参考にママ友Mちゃんが作ってた。

てなわけで、私も挑戦!

四つで百円のお手玉買って、鈴とタグっぽくなりそうなものも購入。

鈴は誤飲防止のため、ひとつのお手玉をばらして中に入れる。

四つのお手玉をつなげて、タグっぽいのを適当に付けて出来上がり。




ださださ~(-_-;)


結愛さんに渡してみる。



これ、どうやって遊ぶの?


お客様、申し訳ございません…。

とりあえず振ったら鈴鳴ります…。

なんならタグも触ってみて下さい…。



今のところ、あんま興味ないです(T^T)
PR

高校友人の結婚式

2010/06/13  カテゴリー/0歳

結婚式行ってきました!

いやぁ、めっちゃ綺麗で可愛かった~(#^.^#)

白無垢にウェディングドレスにカラードレス♪

やはり結婚式は女の子が主役ですなっ。

私ももっかい式やりたい(笑)



女友達の結婚式ってかなりウルウルする。

ちょっと花嫁の父の気持ち(笑)

苗字も変わるし、地元を去ってしまうからなんか淋しい。

(まあ私も地元にいないけど…。)

一生会えなくなるわけじゃないし、関係は続いてくのに何故でしょうねぇ(^_^;)

でもそれだけ大事な友達ってこと。

幸せになってね(^^ゞ



二次会は高校の仲間だけでお茶会。

もう同窓会だな(笑)

みんな変わってなくて懐かしかった!

そしてかなり楽しかった~!

結婚してる組の愚痴やら子供の話が大半だったけど。(すんません…)

うちらはストレス発散させて頂きました(笑)



二次会には結愛も参加。

多少ぐずぐずしてたけど、意外と良い子にしてくれてよかった。

みんなに会わせられて満足!


結婚式の最中はうちの親といたけど、そこでも良い子だったようで。

「8ヶ月ぐらいなら嘘泣きするする!」と友達(2歳児のママ)。

え!そうなの?!

確かにママが目に入るとこにいるときだけ甘えて泣くみたい(-_-;)

いなけりゃいないで多少泣くけど、あやすとそのうち泣き止んで落ち着く感じ。

既に二次会では友達(4歳と1歳児のベテランママ)の手に落ち、抱っこされて普通に外を見てた。

結構単純なのね…(笑)

お勉強になりましたm(._.)m




いやあ、今日はほんっっとーに楽しかった!

みんな(私も含め)地元に戻れたらいいのにと、本気で思った一日でした(^_^;)

日本人らしく

2010/06/12  カテゴリー/0歳

じんべえ2枚目♪



実家に帰ると服やらおもちゃやらが増えていいねー結愛さん(笑)



そして日本人の女の子らしく、おじゃみで遊ぶ。



ちなみにおじゃみとはお手玉のこと。

地元ではおじゃみっていいまーす(^.^)

発熱

2010/06/11  カテゴリー/0歳

今日は熱もあったせいか、ほとんど離乳食食べず。

いちごとバナナはパクパク食べた。

機嫌良し、食欲ありだったんで病院には行かず様子見。

そしたら熱は夕方頃には下がった。

なんだったんだろ?

前にもあったんだよなあ。

咳も鼻水もなく、熱だけ。

でも一日で下がり、あとは問題なし。

とりあえず、風邪とかではないようなので一安心かな。



離乳食は食べなかったけど、一応メニュー載せとこ(笑)


■離乳食1回目(11時頃)



1.鶏レバー緑黄色野菜パン粥(BF)
2.白身魚ドリア(BF)
3.バナナ
4.麦茶少々

■離乳食2回目(20時頃)



1.鮭と野菜の煮込みうどん(BF)
2.じゃがいもとほうれん草(BF)2さじ
3.いちご
4.麦茶少々


うどんは7ヶ月用だったんだけど、結愛には粒が大きかったみたいで泣いた(TωT)

オエッて喉に詰まりそうになって一瞬焦った…。

白身魚ドリアも7ヶ月用だけど平気だったから行けるかと思ったのに~。

まあ仕方ないよね。

明日は潰してあげよう。

今日の離乳食

2010/06/10  カテゴリー/0歳

■離乳食1回目

帰省のため、バタバタしてあげれず…。



■離乳食2回目(20時時頃)



1.白身魚ドリア(BF)7さじ
2.鶏レバー緑黄色野菜(BF)2さじ
3.麦茶少々

すごい勢いで完食。

今日は結構な量も食べましたなあ(^_^;)

※写真は2さじです。


実家に調理器具を持ってきてないため、

こっちにいる間はBF中心です。

作って余ってもあれだしねぇ。

実家の冷凍庫いっぱいだし(-_-;)


でも帰ってママのご飯食べなくなったらどーしよ。

ちょっと心配だから多少手作り入れよかな…。


今日の離乳食

2010/06/09  カテゴリー/0歳

■離乳食1回目(11時頃)



1.さつまいも粥
  …10倍粥2さじ
  …さつまいも1さじ

2.納豆とほうれん草の和え物
  …納豆1さじ
  …ほうれん草1さじ
  …だし汁1さじ

3.麦茶少々

一応完食~。

2は仕方なく食べてた(笑)

納豆が嫌なのか、ほうれん草が嫌なのか…。


■離乳食2回目(20時時頃)


1.とうもろこしシチューパン粥
  …パン1/4片
  …とうもろこし(BF)1さじ
  …ホワイトソース(BF)

2.じゃがいもとブロッコリーのチーズ和え
  …じゃがいも1さじ
  …ブロッコリー1さじ
  …カッテージチーズ1さじ
  …だし汁1さじ

3.麦茶少々


またまた一応完食。

ブロッコリーが嫌みたいですねえ。

オエッてたまにしてる…。


途中で食べなくなったらしばらく休憩。

んで、パパに抱っこされてる状態であげるとまたパクパク。

よって完食致しました。

完食はするけど時間かかって仕方ない(-_-;)

集中力がないのね。




今日は一日ぐずぐずしてました。

最近昼寝しなくなってきて困る。

抱っこ紐で寝かせてもおっぱいで寝かせても布団におくと起きちゃうし。

前は遊びながら勝手に寝てたけど、それもあんまりしなくなった。

寝っころがらしてトントンしても泣くしぃ(T-T)

でも本人は眠いのよ?

んで、ぐずぐずぐずぐず…。

寝りゃーいいのに…。

本人が1番つらいだろーに…。


とりあえず座ってたいみたい。

転がすと泣いちゃう。

自分でおすわりできないからバンボか私の膝で座る。

でもママの膝がいいらしく、バンボしばらくするとぐずぐず言い出す。


ママは体がバキバキです…。