私は最近、宮川大輔さんが好きです。
最初はちょっとヘンタイな面があってやだ~と思ってたけど、
おもしろいし、可愛く見えてきました(笑)
イッテQとか見てると度胸あるなあと感心してしまいます。
で、ブログもちょくちょく覗いてるんですが、この間いいことが書いてあり、
それ読んで、明日も頑張ろうという気持ちになりました。
http://mobile.laff.jp/t/typecast/110354/318408/38565104
興味がある人は読んでみてね。
最初はちょっとヘンタイな面があってやだ~と思ってたけど、
おもしろいし、可愛く見えてきました(笑)
イッテQとか見てると度胸あるなあと感心してしまいます。
で、ブログもちょくちょく覗いてるんですが、この間いいことが書いてあり、
それ読んで、明日も頑張ろうという気持ちになりました。
http://mobile.laff.jp/t/typecast/110354/318408/38565104
興味がある人は読んでみてね。
PR
手足口病が大流行?! |
2010/05/16 カテゴリー/0歳
手足や口などに発しんができる「手足口病」が、小さな子どもを中心に、
この時期としては過去11年間で最も多くなっているとか。
今年は高熱が出るのも特徴らしいです。
髄膜炎になる可能性もあるので注意が必要です。
しかもこの病気、特に口内にできる発しんは痛みを伴い、食欲低下もあるそうです…。
さらに特効薬はなく、悪化を防ぐ薬を飲んで自然に治るのを待つだけ。
絶対かかりたくない…。
このウイルスは保持者のツバなどからうつる飛沫感染と、
便からうつる経口感染によって人から人に感染、
発しんから直接感染する場合もあるそうです。
特に便による感染力は長く、2~4週間に渡ってウイルスが排出されるので、
子どもの排便後は保護者も含めてしっかり手洗いをする必要があるそうです。
普段のうがいや手洗いを励行して、まず予防することが大事ですね。
本人も辛くなるし、体調不良のときのグズりはほんと大変ですからねえ…。
この時期としては過去11年間で最も多くなっているとか。
今年は高熱が出るのも特徴らしいです。
髄膜炎になる可能性もあるので注意が必要です。
しかもこの病気、特に口内にできる発しんは痛みを伴い、食欲低下もあるそうです…。
さらに特効薬はなく、悪化を防ぐ薬を飲んで自然に治るのを待つだけ。
絶対かかりたくない…。
このウイルスは保持者のツバなどからうつる飛沫感染と、
便からうつる経口感染によって人から人に感染、
発しんから直接感染する場合もあるそうです。
特に便による感染力は長く、2~4週間に渡ってウイルスが排出されるので、
子どもの排便後は保護者も含めてしっかり手洗いをする必要があるそうです。
普段のうがいや手洗いを励行して、まず予防することが大事ですね。
本人も辛くなるし、体調不良のときのグズりはほんと大変ですからねえ…。
自宅に帰還しましたっ。
自宅なのに人んちみたいな錯覚が再発中。
一応マオ君(猫)は私を覚えているもよう。
よかった×2。
今日は結愛もパパも風邪ひきさんなので、帰宅後即寝。
まあ結愛は寝たり起きたりだったんだけど、つられて私も爆睡。
結愛さんの夜中の看病してたから眠くて眠くて…。
気づいたら19時半!ぎゃー!
慌ててスーパーあおばへひとりで買い出し。
20時に閉まっちゃうから焦ったあ。
久々の近所のスーパーをゆっくり懐かしむことなく、商品を詰め込みましたf^_^;
夕飯は喉に優しい鶏雑炊と冷や奴、ビタミン摂取のイチゴ付き。
さらに栄養ドリンクも(笑)
結愛は夕方からずっと寝てるから、そのままにしてます。
何時に起きるんだろー(-_-;)
明日は自宅安静デーだなっ。
自宅なのに人んちみたいな錯覚が再発中。
一応マオ君(猫)は私を覚えているもよう。
よかった×2。
今日は結愛もパパも風邪ひきさんなので、帰宅後即寝。
まあ結愛は寝たり起きたりだったんだけど、つられて私も爆睡。
結愛さんの夜中の看病してたから眠くて眠くて…。
気づいたら19時半!ぎゃー!
慌ててスーパーあおばへひとりで買い出し。
20時に閉まっちゃうから焦ったあ。
久々の近所のスーパーをゆっくり懐かしむことなく、商品を詰め込みましたf^_^;
夕飯は喉に優しい鶏雑炊と冷や奴、ビタミン摂取のイチゴ付き。
さらに栄養ドリンクも(笑)
結愛は夕方からずっと寝てるから、そのままにしてます。
何時に起きるんだろー(-_-;)
明日は自宅安静デーだなっ。
祝☆7ヶ月!なのに… |
2010/05/14 カテゴリー/0歳
今日で結愛さんは7ヶ月。
身長:70cm、体重:7.8kgになっております!でかっ!
そして新しい月齢を迎えるたびに早いなあと思います。
最近では乳児じゃなく幼児に見えてきた(笑)
自我が強くなり、要求も多くなってきた。
でもその分、私たちにもいろいろ応えてくれるようになった気がする。
そしてさらにママっ子になって、誰かに抱っこされてても常に私を探しております( ̄Д ̄;;
せっかくの祝7ヶ月なのに、結愛さんは風邪…。
昨日、地元の小児科に行ってきました。
喉が腫れて、咳き込むたびに泣いてます…。
夜中も泣きっぱなし。
声は枯れ、寝つきも悪いし、すっっっっごい辛そうで可哀想(T△T)
熱はまだ出てないのが幸いかなあ。
でも出てくるかも…。
私に似て、喉が弱い子だわ。
気にしてたうんちは下痢ではないので心配ないとのこと。
ウィルス性のじゃなくてよかったー。
一応整腸剤をもらいました。
てか、病院にうんちを持ってったんだけど、先生ニオイ嗅いでた…。
それで正常異常がわかるなんてさすがプロ。
プロからすると当たり前だろうけど、その行為もすごいな~。
先生、親戚のおっちゃんみたいでよかった(笑)
説明も丁寧だしねえ。
実家に帰ったら行きつけにしよっ。
明日、神奈川に戻るけど結愛さん大丈夫かな…。
ちなみにパパも風邪みたい。
昨日、夜中の0時に帰宅して熱計ったら39度あったって!!
で、薬飲んで、朝起きたら楽になってたから今日会社に行ったそうで…。
おいおいおいおいおい…。
心配が2倍になりました…。
身長:70cm、体重:7.8kgになっております!でかっ!
そして新しい月齢を迎えるたびに早いなあと思います。
最近では乳児じゃなく幼児に見えてきた(笑)
自我が強くなり、要求も多くなってきた。
でもその分、私たちにもいろいろ応えてくれるようになった気がする。
そしてさらにママっ子になって、誰かに抱っこされてても常に私を探しております( ̄Д ̄;;
せっかくの祝7ヶ月なのに、結愛さんは風邪…。
昨日、地元の小児科に行ってきました。
喉が腫れて、咳き込むたびに泣いてます…。
夜中も泣きっぱなし。
声は枯れ、寝つきも悪いし、すっっっっごい辛そうで可哀想(T△T)
熱はまだ出てないのが幸いかなあ。
でも出てくるかも…。
私に似て、喉が弱い子だわ。
気にしてたうんちは下痢ではないので心配ないとのこと。
ウィルス性のじゃなくてよかったー。
一応整腸剤をもらいました。
てか、病院にうんちを持ってったんだけど、先生ニオイ嗅いでた…。
それで正常異常がわかるなんてさすがプロ。
プロからすると当たり前だろうけど、その行為もすごいな~。
先生、親戚のおっちゃんみたいでよかった(笑)
説明も丁寧だしねえ。
実家に帰ったら行きつけにしよっ。
明日、神奈川に戻るけど結愛さん大丈夫かな…。
ちなみにパパも風邪みたい。
昨日、夜中の0時に帰宅して熱計ったら39度あったって!!
で、薬飲んで、朝起きたら楽になってたから今日会社に行ったそうで…。
おいおいおいおいおい…。
心配が2倍になりました…。
どれにしようかな~。

現在、どれで遊んでやろうかと吟味中。。。。
こんな結愛さんですが、ここ数日ウンPの回数が多くなってます。
1~3日に1~2回だったのに、今は1日6回とかになってる…。
色は黄色で量は少し。
しかもちょっと水っぽいから下痢かなあ。
暑いからって、薄着にさせすぎてお腹こわしちゃったのかな。
初めて見る扇風機に喜んで、しばらくつけてたしなあ。
それか最近、足の指を噛めるようになったからそのせいかっ!?
バイキン入っちゃったとか…??
とりあえず熱もないし、食欲あるから様子見中。
離乳食も一時中断です。
本人はちょーーー元気で、よく笑うし、よくしゃべるから大丈夫だと思うけど(笑)
最近買ったお歌の絵本(英語版)を見せると一緒に歌うぐらい元気っす。

でも今日は大好きな弟が大阪へ戻ったので、少しさびしい結愛さんです。
現在、どれで遊んでやろうかと吟味中。。。。
こんな結愛さんですが、ここ数日ウンPの回数が多くなってます。
1~3日に1~2回だったのに、今は1日6回とかになってる…。
色は黄色で量は少し。
しかもちょっと水っぽいから下痢かなあ。
暑いからって、薄着にさせすぎてお腹こわしちゃったのかな。
初めて見る扇風機に喜んで、しばらくつけてたしなあ。
それか最近、足の指を噛めるようになったからそのせいかっ!?
バイキン入っちゃったとか…??
とりあえず熱もないし、食欲あるから様子見中。
離乳食も一時中断です。
本人はちょーーー元気で、よく笑うし、よくしゃべるから大丈夫だと思うけど(笑)
最近買ったお歌の絵本(英語版)を見せると一緒に歌うぐらい元気っす。
でも今日は大好きな弟が大阪へ戻ったので、少しさびしい結愛さんです。