忍者ブログ

[PR]

2025/04/20  カテゴリー/

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新生活スタート!

2010/01/16  カテゴリー/0歳

ついに自宅へ戻りました!

飛行機で!

結愛は離陸時に泣きそうになったので、

すぐおっぱい攻撃しました(笑)

そらー、あのGがかかる感じはやだよね(-.-;)

ほぼおっぱいくわえてたんで、それからはずっと大人しくしてました。



久々の自宅はなんだか知らない人の家みたい!

しかも荷物いっぱいだし、私の衣類は夏のままだしf^_^;

片付けたいけど、結愛いたらなかなかできないな…。




昨日は最後の実家暮らしとあって、なんとも切ない夜でした…(:_;)

また休みにすぐ帰るけど、こんなに長くいることはないだろうし。

弟も4月から就職で大阪行っちゃうんで、

家族四人で過ごすのはもうないかもなあ。

さみしー(T_T)


あと、手伝ってくれてたお母さんがいないのはつらい・・・。

これからがほんとの育児戦争だっ。

新生活、頑張ろっ!
PR

祝3ヶ月♪

2010/01/14  カテゴリー/0歳

結愛は今日で3ヶ月になりました(^-^)

首もだいぶすわってきたし、おしゃべりも達者。

私やお気に入りのおもちゃに向かって、長くて20分ぐらい話してますf^_^;

要求によって泣き方を変えれるようになったし、こぶししゃぶりも上手にしてます!

追視も絶好調で、左右に首振るから後頭部ハゲが日に日に大きくなってます(笑)

毎回ではないけど一人で勝手に眠りについてくれるようになったし、

夜は10時間ほど寝てくれるので楽になりました。

100113_1844111.jpg



が、神経質で疳が強いので大変なのは変わりませんが…。

声もでかいし(-_-)

要求の強い赤ちゃん(High Need Baby)で感受性が強いみたいです。

診断されたわけじゃないけど(笑)

友達の赤ちゃんを見たり、育児話を聞いたりすると

なんでそんなにいい子で楽なの?!と思っちゃいます。

妊娠中に何か食べたものがいけなかったのかな…と悩んだ時期もあります。

でも最近では、他の子よりコミュニケーション増えていいんじゃないかと

プラス思考でいってます(#^.^#)

結局、我が子はやっぱ可愛いし♪

これからの成長を楽しみながら育児を頑張ろうと思います!

寝ハゲ

2010/01/08  カテゴリー/0歳

2ヶ月を過ぎたあたりから、結愛の枕に抜け毛が目立つようになりました。

もしやと思い、後頭部を見てみると…
100108_1217181.jpg

やはりハゲてました(-.-;)

『乳児期後頭部脱毛』
仰向けに寝かされている赤ちゃんの頭が枕に当る部分、後頭部の髪の毛が少なくなって、その部分がハゲのように見える抜け毛です。これは枕とすれる部分の髪の毛が、機械的な刺激によってこすり取られることによります。生後2~3ヶ月から6ヶ月くらいの乳児によく見られますが、これもまた全く心配のない脱毛でしばらくすると自然に目立たなくなってきます。


そーいや先輩の赤ちゃんもなってたなあ。

いずれ生えるとはいえ、後頭部を見る度に笑え…いや可哀相ですf^_^;

お出かけするときは帽子しようか、結愛ちゃん!

絵本大好き

2010/01/05  カテゴリー/0歳

1ヶ月を過ぎた頃からキョロキョロしだした結愛。

だんだん目が見えてきて、今ではいろんなものを見るようになりました。

もちろん追視も絶好調!!(笑)

首もすわってきたので、首を左右に振って一生懸命見てます。

テレビやプーさんのバケツの絵柄、ベビーバスの絵柄とかすごい見るので、

mikiHOUSEの絵本を買ってあげました。

動物さんの絵と動物名(日本語&英語)があるだけの簡単な絵本。

しかも持ち運びが簡単なミニミニ絵本♪


「にわとりさんやでー。ひよこさんもおるねー。」

100105_1452271.jpg

と話しかけながら絵本を見せてあげると笑顔で見てました。

絵を見ながらときどきおしゃべりもしてました。

最近ちょーしゃべるからf(-^□^-)

そして気がつくと…




100105_1522561.jpg

なんと寝てしまいました!!

寝るときに絵本を読んであげるのはもっと大きくなってからと思ってたから、

なんかちょっと嬉しい♪

また読んであげるね♪♪

母として

2010/01/04  カテゴリー/0歳

17時頃、急に停電がありました!!

テレビを見てご機嫌だった結愛さんはびっくりして大泣き。

ご近所さんも外に出てざわざわしてました。


外も暗くなる時間帯だったので、父が部屋に懐中電灯を持ってきてくれました。

しかも私が中学の技術の時間に作ったやつ。

まだ持ってたんかいっ!

作ったといっても、出来上がってる部品をはんだごてとかでくっつけただけなんだけど。
100107_1230341.jpg

懐中電灯と蛍光灯もついてるし、意外に明るくて使えるそうです(笑)


明かりはどうにかなるとしても、暖房が使えないので寒さが心配。

結愛と2人で毛布にくるまってじっとしてました。


このとき、こんな風に災害が発生したら大変だなと感じてました。

もし昼間に発生したら旦那様は仕事でいないし、

この子を一人で守らなきゃいけない。

災害に備えて、非常持ち出しグッズとか用意した方がいいよな。

なんとしてもこの子だけは助けなきゃ!!

母として子を守る本能が沸々とわき上がってきてました。


幸い、今回の停電は数十分で復旧。

しかもうちの地域だけ停電だったみたい(lll-ω-)

でもこの停電のおかげで危機管理が芽生えてよかったかも!!

旦那様にも相談しようっと。

お宮参り

2010/01/02  カテゴリー/0歳

今日は結愛のお宮参り。

氏神さまでお祓いをう受けて祝詞(のりと)を上げてもらい、

無事に生まれた感謝と健やかな成長を願って参りました(^-^)/


結愛は生後81日目(約2ヶ月半)。

普通お宮参りは生後32~33日目にやりますが、

旦那も私も地元が遠いのでお正月に帰省したときに行うことになりました。



お祓い中、結愛はグズグズ泣き出すだろうな~と思いきや、

太鼓の音とかにも驚かず意外に大人しくしてました。

しかも祝詞を読み上げだしたら寝てしまいました(笑)

心地よかったのかなあ?
Image001.jpg

ただ寒かった~Σ(T□T)

太平洋側と違って、瀬戸内海側は寒いわっ!!

久々に足にしもやけできそうでした…。

結愛さん、ぬくぬくコート買っといてよかったねえ♪