今日のブログはちょっと明るめの話を。
自分の気持ちを高める意味も込めて。
まあ娘っことの話ですが(笑)
しかも大した話でもなく(笑)
地震発生しちゃって、なかなか書けなかった過去の内容です。
地震が発生した週、私は実家(高知)にいました。
でも実家に着いた途端、娘っこは風邪でお鼻じゅるじゅる。
お友達と会う約束してたけど、チビちゃんにうつすと大変なので断念。
病院行って、基本は家でのんびりしてました。
唯一お出かけしたのは地元のアンパンマンミュージアム!
娘はアンパンマンが大好きなので行ってきました。
横浜や名古屋にあるアレです☆
やなせたかしさんの出身が高知なので、高知にも施設があります。
てか、たぶん最初にできたアンパンマンミュージアムがここなはず。
ど田舎にあって交通が不便なんで、県外の方はなかなか行かないだろうけど(笑)

入場した途端、大興奮の姫君。
あらゆるとこにアンパンマンとその仲間たちがいるもんねー。
指さしながらユア語をずっとしゃべっておいででした。

しかも床にいっぱい仕掛けがあるから動こうとしません(笑)
結愛さん、まだ入口なんですけど?
前へ進もうよ…。
結愛のテンションだと半日は入口付近で遊べたかも(笑)

入口にはこんな感じの階段が。

入口付近を上からも見れました。
このあとはやなせたかしさんの原画があるギャラリーへ。
撮影OKだったんだけど、ネットには載せないようにとのことで、残念ながらお見せできませんが…。
思う存分、写真撮りました!
平日ということもあり、ほぼ貸切状態。
人いないから撮影場所の取り合いや通行人が写るということがなく、いいの撮れたわ~。

途中、何故かおもちゃがたくさん展示されてる場所が。
「あれ取って!」とせがまれ、ちょっと大変でしたわ…
取れないっちゅーの。
続いてはアンパンマン工場へ。

一生懸命アンパンマンを作っております。


かまどの中ではおいしそうなパンでいっぱい♪
そしてパン工場を抜けると、アンパンマンの町へ☆

ここへ入るとアンパンマンマーチの曲がBGMで流れてます。
結愛さん、すかさずダンシング。

壁にはのぞき穴などのしかけがいっぱい。

穴は除くとこんなのが見れます。

クルクルクル。
いつもより多く回しております。
ロールパンナちゃん、目が回っちゃうよ?

出口でアンパンマン号と記念撮影♪
ばぁばに抱っこされてご満悦。
今度は外へ。

バイキンマンをなでなで。
実はアンパンマンよりバイキンマン好き(笑)

大きなだだんだんが登場!

が、結愛さん、素通り(笑)
となりにある他のキャラクターが気になるもよう。

いやしかし見てください、このど田舎っぷり。
周りは山しかないです。
私は大好きですがね♪

別のアンパンマンの石像がいた!

だけど結愛さんはやはりバイキンマン派。
テレビ見ててもバイキンマン映るとテンション高いしねえ。
いやー、思う存分満喫しました。
横浜とかと比べるとちゃっちいかなと思ってだけど、ぜーんぜん楽しめました☆
特に本人がすごい喜んでたんでよかったな。
できればまた来たい~。
地震発生の翌日、不安を抱えつつ、いざ神奈川へ帰還。

空港のアンパンマンにまたもや大興奮。

ついでに高知名物、よさこい踊りの鳴子とも仲良しに。
こんな写真を撮ってたので、飛行機乗ったの最後の一人でした…。
危うく乗り遅れるとこだった。。。
自宅に着くと、パパからちょっと早いホワイトデー。

大きなアンパンマンのぬいぐるみのプレゼント。

ぎゅーしたり、引きずりまわったりして喜んでました(笑)
でも高知でもミニアンパンマンのぬいぐるみ買っちゃって大カブリ。
せめて私には買うこと伝えててよ~。
でもまあいっか☆
そしてこの日は家族の無事を改めて確認した日でした。
周りにはそのまま高知にいた方がよかったんじゃない?って言われるけど、なんか帰宅したかった。
家族でそろいたかったし、保育園の説明会や会社復帰のこともあったしなぁ。
飛行機キャンセルして、またお金払うのも痛いし…。
まあ半分は後悔してるけど(笑)
自分の気持ちを高める意味も込めて。
まあ娘っことの話ですが(笑)
しかも大した話でもなく(笑)
地震発生しちゃって、なかなか書けなかった過去の内容です。
地震が発生した週、私は実家(高知)にいました。
でも実家に着いた途端、娘っこは風邪でお鼻じゅるじゅる。
お友達と会う約束してたけど、チビちゃんにうつすと大変なので断念。
病院行って、基本は家でのんびりしてました。
唯一お出かけしたのは地元のアンパンマンミュージアム!
娘はアンパンマンが大好きなので行ってきました。
横浜や名古屋にあるアレです☆
やなせたかしさんの出身が高知なので、高知にも施設があります。
てか、たぶん最初にできたアンパンマンミュージアムがここなはず。
ど田舎にあって交通が不便なんで、県外の方はなかなか行かないだろうけど(笑)
入場した途端、大興奮の姫君。
あらゆるとこにアンパンマンとその仲間たちがいるもんねー。
指さしながらユア語をずっとしゃべっておいででした。
しかも床にいっぱい仕掛けがあるから動こうとしません(笑)
結愛さん、まだ入口なんですけど?
前へ進もうよ…。
結愛のテンションだと半日は入口付近で遊べたかも(笑)
入口にはこんな感じの階段が。
入口付近を上からも見れました。
このあとはやなせたかしさんの原画があるギャラリーへ。
撮影OKだったんだけど、ネットには載せないようにとのことで、残念ながらお見せできませんが…。
思う存分、写真撮りました!
平日ということもあり、ほぼ貸切状態。
人いないから撮影場所の取り合いや通行人が写るということがなく、いいの撮れたわ~。
途中、何故かおもちゃがたくさん展示されてる場所が。
「あれ取って!」とせがまれ、ちょっと大変でしたわ…
取れないっちゅーの。
続いてはアンパンマン工場へ。
一生懸命アンパンマンを作っております。
かまどの中ではおいしそうなパンでいっぱい♪
そしてパン工場を抜けると、アンパンマンの町へ☆
ここへ入るとアンパンマンマーチの曲がBGMで流れてます。
結愛さん、すかさずダンシング。
壁にはのぞき穴などのしかけがいっぱい。
穴は除くとこんなのが見れます。
クルクルクル。
いつもより多く回しております。
ロールパンナちゃん、目が回っちゃうよ?
出口でアンパンマン号と記念撮影♪
ばぁばに抱っこされてご満悦。
今度は外へ。
バイキンマンをなでなで。
実はアンパンマンよりバイキンマン好き(笑)
大きなだだんだんが登場!
が、結愛さん、素通り(笑)
となりにある他のキャラクターが気になるもよう。
いやしかし見てください、このど田舎っぷり。
周りは山しかないです。
私は大好きですがね♪
別のアンパンマンの石像がいた!
だけど結愛さんはやはりバイキンマン派。
テレビ見ててもバイキンマン映るとテンション高いしねえ。
いやー、思う存分満喫しました。
横浜とかと比べるとちゃっちいかなと思ってだけど、ぜーんぜん楽しめました☆
特に本人がすごい喜んでたんでよかったな。
できればまた来たい~。
地震発生の翌日、不安を抱えつつ、いざ神奈川へ帰還。
空港のアンパンマンにまたもや大興奮。
ついでに高知名物、よさこい踊りの鳴子とも仲良しに。
こんな写真を撮ってたので、飛行機乗ったの最後の一人でした…。
危うく乗り遅れるとこだった。。。
自宅に着くと、パパからちょっと早いホワイトデー。
大きなアンパンマンのぬいぐるみのプレゼント。
ぎゅーしたり、引きずりまわったりして喜んでました(笑)
でも高知でもミニアンパンマンのぬいぐるみ買っちゃって大カブリ。
せめて私には買うこと伝えててよ~。
でもまあいっか☆
そしてこの日は家族の無事を改めて確認した日でした。
周りにはそのまま高知にいた方がよかったんじゃない?って言われるけど、なんか帰宅したかった。
家族でそろいたかったし、保育園の説明会や会社復帰のこともあったしなぁ。
飛行機キャンセルして、またお金払うのも痛いし…。
まあ半分は後悔してるけど(笑)
PR
この記事へのコメント