昨日の夕方6時ごろ、発熱。
やっぱ逃げ切れませんでした(-.-;)
元気があったりグズグズいったり、不安定な機嫌。
そしてママにべったり。
しんどくて、急に横になることもありました。
でも食欲は旺盛。ガツガツ食う。
これは良かった。
体力つけないと治りが遅いもんね。
が、熱はそう簡単に下がらず、38度後半キープ。
髄膜炎が怖くて座薬(解熱剤)を入れようかと親に相談。
すると、「熱を出して菌の増殖を止めてる最中だからすぐ飲ますな!」と怒られる…。
まあ確かにそうだが怖いなぁ…。
夜中は熱でつらくて数回起きる。
背中をさすると多少楽みたいですぐ眠りにつくけど、またすぐ起きるの繰り返し。
そして結局熱下がらず、そのまま朝に。
しかも咳だけでなく、鼻水もでてきた。
朝一で行きつけの小児科へ向かい、咳と鼻水の薬、抗生物質、シロップの解熱剤を頂きました。
高熱でもグッタリしてなければ解熱剤は飲まさず、水分補給すればいいよと言われました。
基準として、39度越えが続くようなら飲ませてとも言われました。
あと、食事はいつもより量を減らし、やわらかめに作ること。
胃腸風邪(嘔吐下痢)も流行ってるから気をつけるよう言われました。
帰宅後は朝飲んでた薬が効いたのか即寝。
お昼に起床して、ご飯をガツガツ。
今日もらったお薬ゴックン。
そしてそのままリビングで知り合いに頂いたお絵かきボードで遊ぶ…。
熱はまだ38度はあるはずなのに…子供は元気ね。
まあ大人より平熱高いし、グッタリされるよりはマシか…。
で、結愛画伯の作品です。
この後、お部屋で休ませるため強制連行された画伯でした(笑)
そして15時半頃からねんね。
20分ごとにぐずりながら…。
熱でしんどそうな我が子を見るのは辛いもんです。
まだちっちゃいから余計に。
早くよくなれ~(>_<)
やっぱ逃げ切れませんでした(-.-;)
元気があったりグズグズいったり、不安定な機嫌。
そしてママにべったり。
しんどくて、急に横になることもありました。
でも食欲は旺盛。ガツガツ食う。
これは良かった。
体力つけないと治りが遅いもんね。
が、熱はそう簡単に下がらず、38度後半キープ。
髄膜炎が怖くて座薬(解熱剤)を入れようかと親に相談。
すると、「熱を出して菌の増殖を止めてる最中だからすぐ飲ますな!」と怒られる…。
まあ確かにそうだが怖いなぁ…。
夜中は熱でつらくて数回起きる。
背中をさすると多少楽みたいですぐ眠りにつくけど、またすぐ起きるの繰り返し。
そして結局熱下がらず、そのまま朝に。
しかも咳だけでなく、鼻水もでてきた。
朝一で行きつけの小児科へ向かい、咳と鼻水の薬、抗生物質、シロップの解熱剤を頂きました。
高熱でもグッタリしてなければ解熱剤は飲まさず、水分補給すればいいよと言われました。
基準として、39度越えが続くようなら飲ませてとも言われました。
あと、食事はいつもより量を減らし、やわらかめに作ること。
胃腸風邪(嘔吐下痢)も流行ってるから気をつけるよう言われました。
帰宅後は朝飲んでた薬が効いたのか即寝。
お昼に起床して、ご飯をガツガツ。
今日もらったお薬ゴックン。
そしてそのままリビングで知り合いに頂いたお絵かきボードで遊ぶ…。
熱はまだ38度はあるはずなのに…子供は元気ね。
まあ大人より平熱高いし、グッタリされるよりはマシか…。
で、結愛画伯の作品です。
この後、お部屋で休ませるため強制連行された画伯でした(笑)
そして15時半頃からねんね。
20分ごとにぐずりながら…。
熱でしんどそうな我が子を見るのは辛いもんです。
まだちっちゃいから余計に。
早くよくなれ~(>_<)
PR
この記事へのコメント