チビ2人とうさぎ一匹 |
2011/01/05 カテゴリー/1歳
今日は小中学校の友達、Mさんちへ遊びに行きました。
去年、地元の産婦人科でバッタリ遭遇したMさん。
以来、定期的に会うようになりました♪
うれしいです!
MさんちのRちゃんは、結愛より2週間ほど遅く生まれた女の子。
が、もうスタスタ歩くし、芸もたくさんでき、言葉の理解もかなりしてます。
びっくりくり~☆(おかあさんといっしょより)
Mさん手作りのマグネットのおもちゃで遊ぶ二人。(※Rちゃん顔出しOK頂きました!)
なんとこれ、以前私がダンボールで作ったおもちゃを参考にしたとか(笑)
Rちゃんがシール好きらしくって、ペタペタ貼れる剥がせるおもちゃが欲しかったらしい。
全て100円均一なり。
なかなかいいっすね!!
私も作ろうかな~。
「楽しすぎる!ママ、帰ったら作ってね~。」
…い、いえっさー…。
Mさんちには今年の干支、ウサギさん(チャンタくん)がいます。
すっごいふわふわで、しぐさも可愛い~♪
ほんとはチビそっちのけでチャンタくんと遊びたい私。
ま、そうはいかないですよね。。。
「ウサギさんがいる~!結愛も触りたいなぁ。」
動物好きの結愛さんは興味津々。
もう少し大きくなったら触らせてもらおうねー。
さて、楽しい時間はあっという間。
もう帰る時間かぁ。
でもおもちゃでいっぱい遊んだし、NHK番組も一緒に見れてよかったね。
手作りパンも一緒に食べたしね~。
しかもプレゼント(お絵かきセット)まで頂いちゃって…。
持ってなかったから、かなり嬉しい!
ありがとう♪
またお邪魔させてください!
帰路中&帰宅後は、結愛さん爆睡でした。
-おまけ-
Mさんちのトイレにはガンダム系の神様がいらっしゃいます。
旦那さんの趣味らしいけど、置くとこなくてここに置いたんだって(笑)
剣、振りかざしてるよ(笑)
パパ、朝早くに神奈川の自宅へ帰還しました。
明日から仕事のパパは帰るっきゃない。
お疲れ様です…。
しかも風邪を引いた様子。
年末年始、寒かったからねぇ…。
お薬飲んで、今日は早めに寝てくださいませ。。。。
私たちは、午後から高校の友達2人に再会してきました。
そこで1人の友達の子供2人とも、久々に会いました。
2人とも大きくなったなぁ。
生まれたときから知ってるから余計にしみじみ。
4歳のNちゃんは優しくてますます女の子らしく、
2歳のTくんは元気なわんぱくボーイになってました。
まだみんなで一緒に遊ぶっていうのはできないけど、
結愛に優しく接してくれました。
ありがとう♪
※Tくんにヨシヨシしてもらう結愛
※Nちゃんにギューしてもらう結愛
しかし子供がいると話ができんね(笑)
おしゃべりしてるときに子供が入ってくるから話が途切れ途切れ。
しかも1人の友達はNちゃんにつかまり、ずっとままごとしてたし(笑)
「お散歩行ってくるわね。あなたも後できなさい。」
みたいなこと言われてた(笑)
結愛もいつか言うかな?
言うね、きっと。
最近、お皿とスプーン持って、混ぜる真似や食べる真似しだしたからなぁ。
早いうちに言い出すかも…!?
とりあえず、次は子供なしでゆっくりおしゃべりしたいわ~(笑)
でも今日は今日で楽しかった♪
長々とお邪魔しました!
また会おうね~。
あ、そうそう!
今日、初めて結愛さん歩きました!
2~3歩だけだけど、母と目撃してびっくり☆
ほんと急にやるからびっくりするわ~。
一回やると、特訓のように歩いてはこけ、歩いてはこけを何回もしてますわ。
楽しいみたい(笑)
ショックなのはパパ。
初歩きを見逃しました。
初寝返りも見れなかったから、かなり落ち込んでます(笑)
結愛さん、やるならパパがいた昨日やってあげてよ~!!
午後から私の実家、高知へ向かいます。
結愛さん、義母とお正月最後のお遊び。
義父や義妹とも遊び、みんなで写真も撮りました。
結愛がみんなや環境に慣れた頃に帰るのはもったいないなぁと、いつも思います。
次回も人見知りから始まるだろうな…。
覚えててくれたらいいなぁ。(無理か…)
午後は高知に到着するやいなや、小学校からの友達の家へ直行。
帰省しても旦那実家にいることが多いので、なかなか友達と日程が合わず…
こんな感じでバタバタと会ってます(泣)
年末の高校のときの友達同士の集まりには行けなかったし…悲しい…。
こういうとき、出身が別なのは困りますわ。
で、今回はなんとか会えそうだったんで、夕方4時ごろからお邪魔させて頂きました。
小学校のころはよく遊びにきたり泊まりにきたりしてた友達のお家。
友達家族にも久々に会って懐かしかった~。
友達の2歳のチビちゃんにもやっと会えたし☆
昔の話や近況などで、大いに盛り上がりました(笑)
ただ、時間がなくて2時間ほどしかいれなかったのが残念。。
次はゆっくり会えたらいいなぁ。
とりあえず、今日から実家を満喫しよう☆
明けましておめでとうございます。
ついに明けてしまいました、2011年!!
去年はたくさんの人に支えて頂き、お世話になりました。
嫌とは言わず、今年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m
私は今年も旦那実家でお正月を迎えました。
そして今年も不思議なお雑煮を頂くことに。
なんと白味噌汁にあんこ入り餅のお雑煮!
豆腐や大根、ニンジン、ナルトも入ってます。
香川じゃこれがお雑煮だそうです。
味は… ん~… 微妙…?
普通の味噌汁と違って甘く作ってるから合わなくもないけど…
合うとも言いがたい感じ…(-_-)
あんこが入ってなきゃいいかなあ?
おもしろいお雑煮です。
一応、義母が新聞から切り取ってた、この雑煮のレシピをもらいました。
旦那はこのお雑煮嫌いらしいんだけど、嫁として知ってなきゃまずいよね(;^_^A
いつか作ってみなくては…。
毎年、お餅も手作りしてるらしいだけど、今年は喪中ということでやらず。
今年は購入したお餅でした。
まだお餅づくりのときに帰省したことないんで参加したことないんだけど。
義母いわく、すごい大変なんだそうです。
餅ついて、あんこも手作りだとそりゃ大変よね…。
前日から準備に追われるそうな…こわっ…。
午後はいつもの旦那の高校時代の友達のうちへ遊びに行きました。
まずは4歳のお姉ちゃんとパシャリ。
次に同い年(7月生まれ)の妹ちゃんとパシャリ。(後ろにパパが…!)
女の子が2人いるから、可愛いおもちゃがたくさんありました。
一戸建ての持ち家だから、置き放題だし!
うらやましぃ…。
結愛も特に泣くことなく、三人で仲良く遊んでました。
多少ヒヤヒヤすることもあったけど、まあ仕方ない(^▽^;)
次はいつ会えるかな?
楽しみだ~☆
さて、今日は元旦。
魔の夕飯が迫ってきました。
そう、親戚が集まってすき焼きパーティーの時間。
大量の野菜や肉を切らなくては…!!
そして大量の食器洗い(後片付け)も待っている!!
が、友達の家から帰宅すると、既に野菜は切られてました。
あとは肉や豆腐、白たき、デザートのイチゴを切るのみ。
おばさんは新鮮なハマチをさばいたり、なまこの酢の物作ったりしてました。
11人分の食器も出さなきゃ~。
バタバタバタバタ。
ふーっ、なんとか用意終了。
用意している間、結愛さんは遊び疲れて夢の世界へ行ったご様子。
そのおかげで、私も旦那もゆっくりすき焼き堪能できてラッキー♪
でもね、白い息吐きながらすき焼き食べるのはつらかった…。
昔ながらの家は隙間風で冷える冷える。
一応ストーブあるんだけどききゃしない。
雪も降るほど寒い日だったからね…。
参りました。。。
でもすき焼きおいしゅうございましたぁ。
大人たちが食べ終わった頃に結愛さん起こす。
遅めの夕飯。
寝足りなかったのか、なんだかぐずぐず。
結局、ぐずりの結愛の面倒見てたもんで、後片付けは手伝えずでした。。。
ラッキーっちゃあラッキーなんだけど、嫁としてなんだか後味悪い…。
結愛さん、タイミング悪いよ~(ノ_-。)
大変だけど、手伝った方が気持ち的に楽です、はい。
明日は自分の実家に帰ります。
やっと楽になる~。
でもなんだか今年は義母たちと仲良くなれたような気がする。
よくおしゃべりもしたし、よかったな。
年に数回しか会わないから、距離を縮めるのに時間がかかるわσ(^_^;)
次回の帰省も頑張りますっ。
<2010/12/29>
帰省のため、新横浜から新幹線で旦那実家へ向かいました。
娘っ子はちょんまげ頭で窓の外に夢中。
そして新幹線に乗って、母は思いました。
もう母子だけでの長時間移動は無理だなと…。
動きたい盛りの1歳児。
じっとしてません。
前と違って、抱っこ紐から出せって怒る。
触りたい、降りたい、話したい、移動したいで動きまくり。
後ろの人に「ばっ!!」とか言ってるし…。
誰かヘルプがいて、交代で面倒みないとぐったりです。。
恐ろしや幼児…!!
3時間半の格闘のすえ、やっと岡山に到着。(疲れた…)
岡山駅でアンパンマン列車が停まってたので記念撮影しました。
最近、アンパンマンのおもちゃを買うことが多いので、結愛大興奮。
指さして、ずっとテンション高でしゃべってました(笑)
今度は乗りたいね~。
<2010/12/30>
雪の降るこの日。
午前中に大掃除のお手伝いをした後、
義妹とともに、義祖母(結愛の曾祖母)の家へ遊びに行きました。
義母のおかあさんちです。
みんなでお昼ごはん食べて、遊んで、テレビ見て…。
なんかのんびり過ごして楽しかったー。
ただ、ひぃおばあちゃんがすごいいっぱい食べ物を運んでくるので大変(笑)
ご飯食べた後なのに、お菓子・お茶・餅(1人2個)・イチゴ・みかん・コーヒー…。
みんなで苦笑いしながら食べました(笑) (食べたのかよっ)
人見知りは最初だけで、慣れれば普段通りの結愛。
特に義妹になついてました。
義妹のAちゃんにご飯をあーんしてもらって大満足の結愛。
さらにひぃおばあちゃんとひぃおじいちゃんの両方からお年玉も頂き、大満足。
ちゃんと結愛通帳に貯金しますんで。。
<2010/12/31>
大晦日。
今日は結愛とパパはお留守番。
私は義母&義妹と一緒に朝9時から買出しへ行きました。
元旦の夜は親戚が集まってすき焼きパーティーなので、大量の材料を購入。
これを切るのはもちろん女たちの仕事。
そして大量の食器洗いも待っている明日。
「明日は大変やな…」と義母とため息しながら買い物しました(・・;)
男って、こうゆうとき楽よね…。
自分の実家でも嫁の実家でも、座ってればいいもんな。
うらやましい…。
帰宅すると、結愛さんはのんきにおもちゃで遊んでました。
…悩み無くていいっすね…。
夜は年越しそばならぬ年越しうどんを夕飯に食べました。
さすが香川!!!です。
肉うどんをおいしくいただきました。
うちの実家は夕飯とは別に、年を越す0時ごろにそばを食べてたな。
家によってやっぱ違いますなあ。
さてさて、2010年がもうすぐ終わります。
みなさんはどんな年だったでしょう?
私はやっぱり育児ぎっしりの年でした(^▽^;)
他に思いつきません。。
キレイ事だけではいかない育児。
うれしいこともあったけど、大変なことの方が多かった…。
来年もこうなるでしょう(笑)
しかもさらに増して(笑)
でも頑張ります~。
ではみなさまよいお年を。