またまた公園(暇人) |
2011/02/23 カテゴリー/1歳
昨日より風もなくて、とってもあったかだったので、今日も公園へ。
公園に着くと、遊ぶ気満々の結愛さん。
蒸しパンを軽く食べた後、またもやベンチ付近をブラブラ。
公園入口付近の低い階段をハイハイで上って、頂上で笑顔で拍手なんてのもしてました。
しばらくしてから「あっちへ遊びに行こう。」と母が遊具へ誘導。
するとおぼつかない足取りで、笑顔でついてくる。(可愛すぎるっ)
そしてやっぱり滑り台LOVEです。
今日は木琴(鉄琴?)も鳴らしてたな。
あとお兄ちゃんお姉ちゃんが遊具の階段上ってるから、結愛も上りたがる。
いや、君にはまだ無理ですよ?
でもなんでもやってみたいお年頃。
その意欲を剥いではならんと思い、補助しながら上らせてあげました。
上りきるとすごい得意気な顔(笑)
もう手も服も靴も砂だらけで真っ黒。
おまけに今日は地べたに座って石遊びも実行。

ただの石なのに、結愛さんには新しいおもちゃ。
しばらく遊んでました。
一回口に入れちゃったけど、お腹痛くならないかな?
公園で1時間ほど(12~13時まで)遊んで帰宅。
自宅に着くころにはこの通り。


死んだように寝てます…。
よっぽど疲れたんだねぇ。
公園出て、数分でこんな感じになりました(笑)
でもお昼がまだだったんで起して昼食。
そのあとは14~17時ぐらいまでたっぷり昼寝しました。
夕方。
昼寝から起きた結愛さんは、気づけばお部屋の掃除をしてました。





よく母のやってることを見てます。
上手にコロコロしておりました。
…てか、おなか出過ぎじゃない…?
パパ帰宅後(夕食後)は髪を結んでお遊び。

私には綾小路きみまろに見えまする…。
でもヅラじゃないわよ?
公園に着くと、遊ぶ気満々の結愛さん。
蒸しパンを軽く食べた後、またもやベンチ付近をブラブラ。
公園入口付近の低い階段をハイハイで上って、頂上で笑顔で拍手なんてのもしてました。
しばらくしてから「あっちへ遊びに行こう。」と母が遊具へ誘導。
するとおぼつかない足取りで、笑顔でついてくる。(可愛すぎるっ)
そしてやっぱり滑り台LOVEです。
今日は木琴(鉄琴?)も鳴らしてたな。
あとお兄ちゃんお姉ちゃんが遊具の階段上ってるから、結愛も上りたがる。
いや、君にはまだ無理ですよ?
でもなんでもやってみたいお年頃。
その意欲を剥いではならんと思い、補助しながら上らせてあげました。
上りきるとすごい得意気な顔(笑)
もう手も服も靴も砂だらけで真っ黒。
おまけに今日は地べたに座って石遊びも実行。
ただの石なのに、結愛さんには新しいおもちゃ。
しばらく遊んでました。
一回口に入れちゃったけど、お腹痛くならないかな?
公園で1時間ほど(12~13時まで)遊んで帰宅。
自宅に着くころにはこの通り。
死んだように寝てます…。
よっぽど疲れたんだねぇ。
公園出て、数分でこんな感じになりました(笑)
でもお昼がまだだったんで起して昼食。
そのあとは14~17時ぐらいまでたっぷり昼寝しました。
夕方。
昼寝から起きた結愛さんは、気づけばお部屋の掃除をしてました。
よく母のやってることを見てます。
上手にコロコロしておりました。
…てか、おなか出過ぎじゃない…?
パパ帰宅後(夕食後)は髪を結んでお遊び。
私には綾小路きみまろに見えまする…。
でもヅラじゃないわよ?
PR
今日は気持ちがいい快晴!
ちょっと風強かったけど、公園へ遊びに行きました。
この間とは打って変わって、結愛さん、今日は公園で歩きまくりの遊びまくり。
まずはベンチ付近で。

地面のゴミを捜索中。何故かというと…

ゴミ箱に何か入れたいから。
私がゴミ入れたら即行マネしてました。
汚いからあんま触ってほしくないんだけど…
まあ無菌生活はよくない!
と思ってそのまま遊ばせました。
…後からちょこっとゴミ箱拭いたけど(笑)
ゴミ拾いしてたら「何してんの~?」ってちょーイケメンの男の子が!!
そう、母をナンパしにきたのではなく(当たり前だ)、外人のお子さん来たる。
まつ毛バッサバサで長いし、お目めクリックリ!
しかも流暢な日本語。(パパとは英語で話してた。)
私:「ゴミ拾ってるんだよ。」
男の子:「誰が捨てたのかなぁ。」
と言いながら、しばらくそのゴミを踏み踏み。
男の子:「僕捨ててくる!」
と、結愛の拾おうとしたゴミを丁寧にゴミ箱へ捨ててくれたのであった。
私もつい、「ありがとう。おりこうさんだねぇ。」と見送りました。
ゴミを取られ、一瞬どうしたらいいかフリーズする結愛さん(笑)
ご、ごめんね、結愛さん。
母は彼を止められませんでした…。
でも結愛はまた次のゴミ探してたし、いっか(笑)
それにイケメンと会えてよかったね~。
将来、あんな彼氏連れてきてね。
ママは目の保養にします。
ベンチ付近で遊んだ後は遊具でお遊び。




ここの公園は大きなアスレチックがあるので、結愛さんオオハシャギ。
上にのぼって歩かせてみたり、触らせてあげたりしました。
特に滑り台をすごく気に入って、一緒に滑ると満面の笑み!
滑った後は自分から上ろうと必死。
まあ滑る方からですが(笑)
すると上から滑り台を滑ろうと2歳ぐらいの男の子が。
絵にするとこんな感じ。(下手なのは置いといてください…)

結愛がまだ滑り台にいたので、「あ、ちょっと待っ…」と言うと同時に男の子突入。
え~!!!!??と慌てて結愛を抱き上げ避難。
危機一髪。
私が結愛を抱き上げるのが遅かったら、そのまま衝突して、結愛はひっくり返って後頭部を地面に打つとこでした。
いくら子供とは言え、さすがにムカッとしました。
親はどこにいんだ!親は!!ちゃんと自分の子見ててよ!!
…あれ?どっかで見た子だな…。
実はちょっと前に、コミセンで見た親子でした。
初めてあったときから少し苦手に感じてた親と子。
この子ならやりかねんな…。
その子が去った後、その一部始終を見てたあるママさんが結愛に一言。
「危なかったねーびっくりしたねー」
そうなんです。危なかったんです(泣)
知らない人だけど、気持ちが共有できてちょっと気持ちが落ち着いたよ~。
でもほんと怖かった…。
怖い思いはしましたが(母だけね)、公園遊びは基本楽しかったな。
アスレチックで久々に汗かいた(笑)
結愛も楽しそうだったし、定期的に来ようっと。
帰路のベビーカーでは爆睡でした。
歩き出すと遊べる範囲が広がっていいね。
天気良かったら明日も行こうかな。
ちょっと風強かったけど、公園へ遊びに行きました。
この間とは打って変わって、結愛さん、今日は公園で歩きまくりの遊びまくり。
まずはベンチ付近で。
地面のゴミを捜索中。何故かというと…
ゴミ箱に何か入れたいから。
私がゴミ入れたら即行マネしてました。
汚いからあんま触ってほしくないんだけど…
まあ無菌生活はよくない!
と思ってそのまま遊ばせました。
…後からちょこっとゴミ箱拭いたけど(笑)
ゴミ拾いしてたら「何してんの~?」ってちょーイケメンの男の子が!!
そう、母をナンパしにきたのではなく(当たり前だ)、外人のお子さん来たる。
まつ毛バッサバサで長いし、お目めクリックリ!
しかも流暢な日本語。(パパとは英語で話してた。)
私:「ゴミ拾ってるんだよ。」
男の子:「誰が捨てたのかなぁ。」
と言いながら、しばらくそのゴミを踏み踏み。
男の子:「僕捨ててくる!」
と、結愛の拾おうとしたゴミを丁寧にゴミ箱へ捨ててくれたのであった。
私もつい、「ありがとう。おりこうさんだねぇ。」と見送りました。
ゴミを取られ、一瞬どうしたらいいかフリーズする結愛さん(笑)
ご、ごめんね、結愛さん。
母は彼を止められませんでした…。
でも結愛はまた次のゴミ探してたし、いっか(笑)
それにイケメンと会えてよかったね~。
将来、あんな彼氏連れてきてね。
ママは目の保養にします。
ベンチ付近で遊んだ後は遊具でお遊び。
ここの公園は大きなアスレチックがあるので、結愛さんオオハシャギ。
上にのぼって歩かせてみたり、触らせてあげたりしました。
特に滑り台をすごく気に入って、一緒に滑ると満面の笑み!
滑った後は自分から上ろうと必死。
まあ滑る方からですが(笑)
すると上から滑り台を滑ろうと2歳ぐらいの男の子が。
絵にするとこんな感じ。(下手なのは置いといてください…)
結愛がまだ滑り台にいたので、「あ、ちょっと待っ…」と言うと同時に男の子突入。
え~!!!!??と慌てて結愛を抱き上げ避難。
危機一髪。
私が結愛を抱き上げるのが遅かったら、そのまま衝突して、結愛はひっくり返って後頭部を地面に打つとこでした。
いくら子供とは言え、さすがにムカッとしました。
親はどこにいんだ!親は!!ちゃんと自分の子見ててよ!!
…あれ?どっかで見た子だな…。
実はちょっと前に、コミセンで見た親子でした。
初めてあったときから少し苦手に感じてた親と子。
この子ならやりかねんな…。
その子が去った後、その一部始終を見てたあるママさんが結愛に一言。
「危なかったねーびっくりしたねー」
そうなんです。危なかったんです(泣)
知らない人だけど、気持ちが共有できてちょっと気持ちが落ち着いたよ~。
でもほんと怖かった…。
怖い思いはしましたが(母だけね)、公園遊びは基本楽しかったな。
アスレチックで久々に汗かいた(笑)
結愛も楽しそうだったし、定期的に来ようっと。
帰路のベビーカーでは爆睡でした。
歩き出すと遊べる範囲が広がっていいね。
天気良かったら明日も行こうかな。
今日の神奈川は曇り。
しかもちょっと寒い。
てなわけで、今日はお家でのんびりデー。
親子で1日パジャマで過ごしました。
特に何をしたってわけでもないので、とりあえずあったこと書いてみます(笑)
最近の結愛の日課といえば、朝食後に録画しているアンパンマンを見ること。
「アンパンマン見る人!?」っていうと「はぁい!」って力いっぱい手をあげます(笑)
リモコンを見つけると、つけて!とせがむことも。
アンパンマンのオープニングが流れると、すごい元気になるんだよなあ。
そしてたまに発狂してます(笑)
でもまだ2回分の放送しか録れてないから、ずっと同じの見てる。
…飽きないのかねえ…。
ガン見してるから飽きてはないらしいが…。
再来週、実家に帰省することになったんで、地元のアンパンマンミュージアム行こうっと。
この調子だと絶対喜んでくれるわ~♪
テレビを見てる結愛をみて、「髪伸びたなあ。」とふと思ったので結んでみた。



なんだかうちの子、女の子みたいね。
あ、女の子だった。
失礼、結愛さん。
だってちょっと前までおっさんみたいだったからさー。
母は感動だよ!!
あまりの感動に写真を撮りまくる私。
それを高いとこから冷ややかな目で見つめる愛猫マオくん。

…空気清浄機に乗るのはいいけど、スイッチ消さないでおくれ…。
一方、結愛さんは結んでた髪が遊んでるうちに乱れたので撤収。

そう!先週土曜に、手を振りながら「バイバイ」っていうようになりました!
あまりに急だったんで、旦那と何回も試して(言わせて)みましたが…
やはりちゃんと言ってます!
可愛いよ~♪
ご褒美にお昼は豪華にしてあげる!(いや、いつも通りっす)

相変わらずな食欲。
「おいし~♪」言いながら手づかみで完食なり。
お昼ご飯の後はお昼寝。
その間に、母は夕飯準備やその他家事をすごい勢いで片づける。
早く片づけて、結愛が寝てる間はゆっくりしたいので…。
まあなかなかできないのが現状ですがね。
仕事完了したころに起きるから(泣)
でも今日はそのゆっくり時間を削って、結愛のおやつを作りました。
シリコンスチーマーで「バナナ蒸しパン」。

バレンタインのときに残ったホットケーキミックスで簡単に。
バナナは栄養たっぷりだから、こういうおやつはいいよね。
レシピ様のおかげで助かります、はい。
しばらくしたら結愛さん起床。
今日は15時~18時までたっぷり寝ました。
3時間って長いようだけど、家事してるとあっという間よね…。
今日も自分のゆっくり時間はほぼありませんでしたぁ(泣)
結愛さんは起きてさっそくバナナ蒸しパン食う。

夕飯はパパと一緒に食べるので、いつも19時半から20時に食べるから、その前にちょっと腹ごしらえ。
りんごジュースもがぶ飲み。

…おいしそうに食べるわねえ…。
5分ぐらいで食べ終わりました。
もっとゆっくり食べてください。
と、まあこんな感じで今日は母子の1日が終わりました。
なんもしてないけど、なんか楽しかったなあ(笑)
さて、明日はお天気良さそうだし、公園にでも行こうかな~。
しかもちょっと寒い。
てなわけで、今日はお家でのんびりデー。
親子で1日パジャマで過ごしました。
特に何をしたってわけでもないので、とりあえずあったこと書いてみます(笑)
最近の結愛の日課といえば、朝食後に録画しているアンパンマンを見ること。
「アンパンマン見る人!?」っていうと「はぁい!」って力いっぱい手をあげます(笑)
リモコンを見つけると、つけて!とせがむことも。
アンパンマンのオープニングが流れると、すごい元気になるんだよなあ。
そしてたまに発狂してます(笑)
でもまだ2回分の放送しか録れてないから、ずっと同じの見てる。
…飽きないのかねえ…。
ガン見してるから飽きてはないらしいが…。
再来週、実家に帰省することになったんで、地元のアンパンマンミュージアム行こうっと。
この調子だと絶対喜んでくれるわ~♪
テレビを見てる結愛をみて、「髪伸びたなあ。」とふと思ったので結んでみた。
なんだかうちの子、女の子みたいね。
あ、女の子だった。
失礼、結愛さん。
だってちょっと前までおっさんみたいだったからさー。
母は感動だよ!!
あまりの感動に写真を撮りまくる私。
それを高いとこから冷ややかな目で見つめる愛猫マオくん。
…空気清浄機に乗るのはいいけど、スイッチ消さないでおくれ…。
一方、結愛さんは結んでた髪が遊んでるうちに乱れたので撤収。
そう!先週土曜に、手を振りながら「バイバイ」っていうようになりました!
あまりに急だったんで、旦那と何回も試して(言わせて)みましたが…
やはりちゃんと言ってます!
可愛いよ~♪
ご褒美にお昼は豪華にしてあげる!(いや、いつも通りっす)
相変わらずな食欲。
「おいし~♪」言いながら手づかみで完食なり。
お昼ご飯の後はお昼寝。
その間に、母は夕飯準備やその他家事をすごい勢いで片づける。
早く片づけて、結愛が寝てる間はゆっくりしたいので…。
まあなかなかできないのが現状ですがね。
仕事完了したころに起きるから(泣)
でも今日はそのゆっくり時間を削って、結愛のおやつを作りました。
シリコンスチーマーで「バナナ蒸しパン」。
バレンタインのときに残ったホットケーキミックスで簡単に。
バナナは栄養たっぷりだから、こういうおやつはいいよね。
レシピ様のおかげで助かります、はい。
しばらくしたら結愛さん起床。
今日は15時~18時までたっぷり寝ました。
3時間って長いようだけど、家事してるとあっという間よね…。
今日も自分のゆっくり時間はほぼありませんでしたぁ(泣)
結愛さんは起きてさっそくバナナ蒸しパン食う。
夕飯はパパと一緒に食べるので、いつも19時半から20時に食べるから、その前にちょっと腹ごしらえ。
りんごジュースもがぶ飲み。
…おいしそうに食べるわねえ…。
5分ぐらいで食べ終わりました。
もっとゆっくり食べてください。
と、まあこんな感じで今日は母子の1日が終わりました。
なんもしてないけど、なんか楽しかったなあ(笑)
さて、明日はお天気良さそうだし、公園にでも行こうかな~。
今日はH家のみなさまと遊び計画のため、我が家に集合。
旦那様たちはパソコンで情報収集。
その間、ママはチビたちの面倒を。


Kちゃんがぎゅーしてくれてるだけなのにギャン泣きです…。
急にせまられてびっくりしたもよう(笑)
この後も、結愛の大事なタオルやおもちゃを取られたり、髪引っ張られたりしてギャン泣き…。
ほとんど泣きっぱなし(笑)
ちょっとやられたぐらいで泣くからねー(汗)
やり返しなさいよ~。
子供社会で生きてけないぞ?
傍から見るとまるで「のび太とジャイアン」です。(笑)
もっと強くなってほしいわぁ…。

幼児用クレヨンを積み重ねたKちゃん。
とっても上手~!
全部積み重ねることに成功しました!

Kちゃんが必死に積み重ねている間、Kちゃんママを独占中。
しかも触ってるこの箱、Kちゃんの背後にまわって机からこっそり取ってきてた(笑)
すっかりKちゃん恐怖症?(笑)
今日一日、Kちゃんはいつも通りご機嫌。
結愛はいつも通り泣き泣きでした…。
後半はなんとか泣かなくなったけど。
早く仲良く遊べるといいなあ。
てか泣き虫がさらに成長したんじゃあ…?
今日も疲労が溜まった母であった…。
旦那様たちはパソコンで情報収集。
その間、ママはチビたちの面倒を。
Kちゃんがぎゅーしてくれてるだけなのにギャン泣きです…。
急にせまられてびっくりしたもよう(笑)
この後も、結愛の大事なタオルやおもちゃを取られたり、髪引っ張られたりしてギャン泣き…。
ほとんど泣きっぱなし(笑)
ちょっとやられたぐらいで泣くからねー(汗)
やり返しなさいよ~。
子供社会で生きてけないぞ?
傍から見るとまるで「のび太とジャイアン」です。(笑)
もっと強くなってほしいわぁ…。
幼児用クレヨンを積み重ねたKちゃん。
とっても上手~!
全部積み重ねることに成功しました!
Kちゃんが必死に積み重ねている間、Kちゃんママを独占中。
しかも触ってるこの箱、Kちゃんの背後にまわって机からこっそり取ってきてた(笑)
すっかりKちゃん恐怖症?(笑)
今日一日、Kちゃんはいつも通りご機嫌。
結愛はいつも通り泣き泣きでした…。
後半はなんとか泣かなくなったけど。
早く仲良く遊べるといいなあ。
てか泣き虫がさらに成長したんじゃあ…?
今日も疲労が溜まった母であった…。
二ヵ月に一回発売される「いないいないばぁ」の本。
買うのが当たり前になってきました。
今回の付録はシール。
結愛さん、楽しそうにペタペタ。

そういえば、「いないいないばぁ」のことちゃん卒業とか、「おかあさんといっしょ」のお姉さんお兄さんたちの卒業の噂が流れてますが…。
なんとも寂しい噂です…。
去年から見始めた私にとっては「えー!!もう!?」って感じ。
結愛も今のお姉さんやお兄さんたち大好きだし、私もかなり愛着があるもんで…。
今回の「いないいないばぁ」の本、最後のためか「ことちゃん特集」みたいな感じだった。
来年、中学生だもんねえ。幼児番組も卒業するだろうね。
歴代の子たちも小学校卒業とともにやめてるみたいだし。
でも本には今年の年末ぐらいまで全国で開催される「ワンワンわんだーらんど」っていうステージの応募が載ってたんだけど、「ことちゃんたちと遊ぼう!」的なこと書いてた。
…もしや継続?って思ってますが…。
いや、むしろ継続してほしい。
こういう情報って、いつ公開されるんだろ?
「おかあさんといっしょ」の人形劇「モノランモノラン」は終了確実みたいだけど。
次は「ポコポッテイト」だって。
なんだか「にこにこぷん」に感じが似てて、ちょっと懐かしい(笑)
どんなんだろう。
とりあえず第一印象は「なんじゃこりゃ?」って感じ(笑)
イタチ(ラーテル)と羊(ジャコブヒツジ)と猫(マンチカン)って…。
しかもちょっとおしゃれな種類だし(笑 )
でもまあ、「モノランモノラン」のキャラを初めてみたときも同じように思ったけどね。
色が派手で目がチカチカする~なにこれ!って思った。
今じゃ普通だけど。慣れって怖いね(笑)
そういや「みいつけた!」のキャラみたときもびっくりしたわ~。
だってイスだし、サボテンだし。
オフロスキーってなにもん?(いまだにわからず…)
でも今では味があって、妙にツボです(笑)
春は別れと出会いの季節。
卒業する人、新しく入る人がいるのは仕方ない。
特に幼児番組は一生するわけにもいかないし…。
ことちゃんたちの卒業が本当であれば、3月まで放送される番組を大事に堪能しようと思います。
…でも継続を願うばかりですがね!!!!!
買うのが当たり前になってきました。
今回の付録はシール。
結愛さん、楽しそうにペタペタ。
そういえば、「いないいないばぁ」のことちゃん卒業とか、「おかあさんといっしょ」のお姉さんお兄さんたちの卒業の噂が流れてますが…。
なんとも寂しい噂です…。
去年から見始めた私にとっては「えー!!もう!?」って感じ。
結愛も今のお姉さんやお兄さんたち大好きだし、私もかなり愛着があるもんで…。
今回の「いないいないばぁ」の本、最後のためか「ことちゃん特集」みたいな感じだった。
来年、中学生だもんねえ。幼児番組も卒業するだろうね。
歴代の子たちも小学校卒業とともにやめてるみたいだし。
でも本には今年の年末ぐらいまで全国で開催される「ワンワンわんだーらんど」っていうステージの応募が載ってたんだけど、「ことちゃんたちと遊ぼう!」的なこと書いてた。
…もしや継続?って思ってますが…。
いや、むしろ継続してほしい。
こういう情報って、いつ公開されるんだろ?
「おかあさんといっしょ」の人形劇「モノランモノラン」は終了確実みたいだけど。
次は「ポコポッテイト」だって。
なんだか「にこにこぷん」に感じが似てて、ちょっと懐かしい(笑)
どんなんだろう。
とりあえず第一印象は「なんじゃこりゃ?」って感じ(笑)
イタチ(ラーテル)と羊(ジャコブヒツジ)と猫(マンチカン)って…。
しかもちょっとおしゃれな種類だし(笑 )
でもまあ、「モノランモノラン」のキャラを初めてみたときも同じように思ったけどね。
色が派手で目がチカチカする~なにこれ!って思った。
今じゃ普通だけど。慣れって怖いね(笑)
そういや「みいつけた!」のキャラみたときもびっくりしたわ~。
だってイスだし、サボテンだし。
オフロスキーってなにもん?(いまだにわからず…)
でも今では味があって、妙にツボです(笑)
春は別れと出会いの季節。
卒業する人、新しく入る人がいるのは仕方ない。
特に幼児番組は一生するわけにもいかないし…。
ことちゃんたちの卒業が本当であれば、3月まで放送される番組を大事に堪能しようと思います。
…でも継続を願うばかりですがね!!!!!