忍者ブログ

[PR]

2025/04/23  カテゴリー/

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

B-1グランプリ

2010/09/18  カテゴリー/0歳

今日から開催のB-1グランプリ☆

今回は本厚木が開催場所。

うちから近いですね~。行きたいっ。

でも人がすごいだろうなあ。

かなり並ぶよねえ。

結愛さん、耐えられるかな…。

と、悩みに悩んだあげく、結局行ってきました!



せっかく近場でやってるし、行くだけ行こうと。

無理ならすぐ帰ればいいし。




開催会場は3つ。

うちらは第1会場へテクテク。

やっぱりすごい人でしたぁ(-.-;)

人気店は長蛇の列。

富士宮やきそば食べたかったけど120分待ちだって。

意味わからん…。

八戸せんべい汁も食べたいのにすごい列だなあ。

とりあえず、そんなに並んでない店舗を選択しよっ。


まずは岡山県「ひるぜん焼きそば」を購入。(後で長蛇の列になってた)

う、うまい~☆

肉が硬かったのがちょっと残念だったけど。

ちなみにこれ食べてるときにテレビ撮影された(笑)


次は秋田県「あいがけ神代カレー」を購入。



これもなかなか美味☆

二種類のカレーと温泉卵がマッチしてた。


最後に青森県「十和田バラ焼き」を購入。



美味かった~☆

けど、ただの牛丼の味だったような…。



とりあえず上記3品完食。

もっとイロイロ食べたかった…。

残念なことに、並んで購入してる間にお腹いっぱいになるんだよね~。

ま、並んだのは旦那なんだけども(笑)

テントの下、私は椅子に座り、結愛はベビーカーでのんびりご飯を待ってました(笑)

結愛さんもお利口にしてたし~。



やっとベビーカーは怖くないとわかったみたい(笑)

電車でも会場でも、終始笑顔でござった。




いや~堪能しました。

行ってよかったよ。

地元にいたらなかなかできない体験だもんねっ。

PR

間違いから…

2010/09/16  カテゴリー/0歳

今日の離乳食ランチのメインはうどん。

もう一品おかずが欲しいなと、かぼちゃとBFの「鶏レバーと野菜」を混ぜようと用意。

が、間違ってBFのコンソメスープ開けてしまった…。

でもスープは要らないなあ。

とりあえずかぼちゃと混ぜてみた。

…うーーーん…

さらさら(液体)すぎるな。

もう少しかぼちゃ投入。

…うーーーん…

あんま変わらん。



あ!これ、うどんにかけてみようかな!

味見したらけっこう美味☆

甘いし、コンソメ味も出てなかなか子供うけしそう。

トロッとしてうどんとよく絡むのもいい。

豚挽き肉も追加でイン。

ますます美味!

すごいねぇ。発明しちゃったよ。(そんなすごくはないっすね(^_^;))

レパートリー増えてらっきぃだね(笑)


で、おかずはというと…

ツナとコーンとひじきと白菜をマヨネーズで和えたサラダを作りました!

マヨネーズを使うのは初。



結愛さま、今日も問題なく食しておられました。

なかなかよかったねー。

また作ろ~っと。



さらら

2010/09/16  カテゴリー/0歳

西松屋でこんなオムツ(パンツ型)発見。


初めて見た。デザイン可愛い☆

どこのメーカーかと思ったら、販売元は西松屋。

46枚入りで898円。

女の子用、男の子用デザインがあって、そのうちの2種類が入ってた。




使い心地はまあまあ良好。

ただしおしっこサインがついてないけどね。

あと、他のメーカーに比べたら消臭作用は弱いかも?(さほど気になりはしないけど)

でも経済的にはいいかもなぁ。



次はムーニー使ってみよっ。

ただいまイロイロ使って吟味中。

遊びまくりの一日

2010/09/15  カテゴリー/0歳

今日は午前中、隣の保育園で公開保育ってのしてたんで行ってきました☆

ほんとは園内の外の遊び場で見学するらしいんだけど、今日は毛虫が出て中止。

そのかわり、散歩がてら電車を見に行くというのでついて行きました。

園児たちはみんな元気元気!

一生懸命歩いて、一生懸命電車に手を振ってた。

とっても楽しそう♪

結愛も散歩楽しんでました。

抱っこ紐だったからあんまり動けずだったけど(笑)

それに気温が涼しかったから気持ちよかった~。


しかしあの数の園児を世話してる保育士さんは尊敬するわ(-.-;)

あれは毎日大変だね…。

ママとしては感謝だよ、ほんと。

また公開保育行こうっと。




公開保育後は家に帰ってランチ。


パンケーキ
ツナとコーンのトマトソース和え
かぼちゃのマッシュ
バナナきな粉ヨーグルト


パンケーキ、型でくり抜いてみた。

スティック型より持ちやすくて食べやすそうだったー。



ランチ後はママ友達と子育て支援センターへ。

…と思ったけど、チビたちがベビーカーで寝ちゃったんで最寄駅のベンチでまったりしてました。

が、そこへ酒に酔い、食べたものを飛ばしながら話す怪しいジィちゃんが…。

わけのわからん話しをするのでそそくさと逃げました。

怖かった…。

ひとりじゃなくてよかったよ。

しばらくは最寄駅でひとりまったりはやめとこう(-.-;)



まだ時間があったんで、そのままうちに来て再度まったりしました。

動き回るちびっこがいると、家が1番だね(^_^;)

変な人にも絡まれないしっ。

みんな楽しそうに仲良く遊んでました。

また遊ぼ♪



みんなが帰った後は結愛をすぐにお風呂に入れてご飯。(寝てしまいそうだったんで)



トマトソースのリゾット
ブロッコリーとズッキーニのホワイトソース和え
里芋とひじきの煮物
バナナヨーグルト


そして案の定、食後に爆睡。

7時半ぐらいに寝ました。

ゆっくりできるー!と思ったのもつかの間。

8時半ぐらいに大泣きしながら起きて、しばらく泣き止まず…。

昼寝してなかったし、昼間に興奮しすぎたかもね(-.-)

その後は遊んでなかなか寝ず。

結局寝付いたのは10時頃だった。

ママもそのまま夕飯食べずに爆睡しちまった。



そういやこの二日間、パパに会ってないなあ。

朝はうちらが起きてないうちに出ちゃうし、夜はうちらが寝てるときに帰宅だし…。

淋しく用意されたご飯食べてるだろうね(^_^;)

今日は頑張って起きてようっと。

祝☆11ヶ月

2010/09/14  カテゴリー/0歳

11ヶ月かぁ。

なんかすごいねぇ。

来月には1歳ですよっ?!

乳児ではなくなるんです!

なんだかまだピンときませんが(^_^;)

しかも少し寂しいような…。


では、この1ヶ月で結愛さんができるようになったことを挙げてみましょ☆


・ハイハイやつかまり立ちをするようになった。

・いないいない「ばっ!」と言うようになった。

・ママがやってあげた遊びを真似するようになった。

・お歌の絵本の曲で踊るようになった。

・おしゃべりするようになった。(意味は不明)

・離乳食が三回食になった。

・離乳食の手づかみメニューやお菓子を上手に食べるようになった。(小さなものでも上手に食べる)

・イロイロな言葉を理解し、反応するようになった。

・ぬいぐるみや動物に「ヨシヨシ」となでるようになった。

・授乳回数が一日一回になった。(断乳へ向けて準備中)

・シャンプーで泣かなくなった。(これはただの気まぐれかも)



おぉ!結構ありますな。

だんだんと人らしくなってます。

こんなのが(2009/10/31)…


こんなになるなんてっ。



新生児時期の写真やビデオを見て、成長のすごさを実感してる母であった。

里芋

2010/09/13  カテゴリー/0歳

以前、ミウママさんに「里芋、食いつきいいよ~」と教えてもらった☆

で、今日自宅でやってみた!



里芋の煮物。

かなり食いつきよし。

手をパチパチして喜んでた(^-^)

ミウママさん、ありがとう!

しばらく重宝しまぁす♪