最近、私の姿が見えないと泣きます。
ギャーギャー泣いてるから眠いのかなあとそばに行くと、
ケロッとして遊んだりしてます。
パパが抱っこしてても、私の姿がないと泣くこともしばしば。
とりあえずママが視界にないとダメみたいですf^_^;
でもこれも成長の証。
ママが自分にとってかけがえのない存在だと認識できるようになり、
ママがいなくなることに対して不安を感じるようになるそうです。
ママが一時的にいなくなってもまた戻ってくるというイメージを持つことができないので、
赤ちゃんは片時もママから離れたくなくなるんだとか。
今日は特にひどく、パパはイヤイヤ日でした…。
そういうときはできるだけそばにいてあげた方がいいけど、
どうしても赤ちゃんと離れなければならないときは、
「ママ、○○に行ってくるね。すぐ戻ってくるからね」
と赤ちゃんに声をかけてから離れ、用事は手早くすませるよう努力。
そして戻ってきたときに、
「ほら、ママ帰ってきたでしょ?」
と赤ちゃんを抱っこして安心させてあげると良いそうです。
可哀相だけど、常にはいられないからなあ。
結愛さん、頑張れ(>_<)

ギャーギャー泣いてるから眠いのかなあとそばに行くと、
ケロッとして遊んだりしてます。
パパが抱っこしてても、私の姿がないと泣くこともしばしば。
とりあえずママが視界にないとダメみたいですf^_^;
でもこれも成長の証。
ママが自分にとってかけがえのない存在だと認識できるようになり、
ママがいなくなることに対して不安を感じるようになるそうです。
ママが一時的にいなくなってもまた戻ってくるというイメージを持つことができないので、
赤ちゃんは片時もママから離れたくなくなるんだとか。
今日は特にひどく、パパはイヤイヤ日でした…。
そういうときはできるだけそばにいてあげた方がいいけど、
どうしても赤ちゃんと離れなければならないときは、
「ママ、○○に行ってくるね。すぐ戻ってくるからね」
と赤ちゃんに声をかけてから離れ、用事は手早くすませるよう努力。
そして戻ってきたときに、
「ほら、ママ帰ってきたでしょ?」
と赤ちゃんを抱っこして安心させてあげると良いそうです。
可哀相だけど、常にはいられないからなあ。
結愛さん、頑張れ(>_<)
PR
Webカメラでこんにちは |
2010/03/12 カテゴリー/0歳
Webカメラでうちの両親と結愛が久しぶりのご対面。
里帰り(四国)出産してたんで、結愛としばらく過ごしてたうち両親は愛着がさらに倍。
かなり喜んでた~(^O^)
こういうとき、技術が発達した今の時代に生まれてよかったなあと思います。
次に四国に帰るのはゴールデンウイーク。
両親に人見知りしないことを願うのみ…。
ばぁばによく懐いてたから、そうなったら逆にばぁばが泣いちゃうな(笑)
里帰り(四国)出産してたんで、結愛としばらく過ごしてたうち両親は愛着がさらに倍。
かなり喜んでた~(^O^)
こういうとき、技術が発達した今の時代に生まれてよかったなあと思います。
次に四国に帰るのはゴールデンウイーク。
両親に人見知りしないことを願うのみ…。
ばぁばによく懐いてたから、そうなったら逆にばぁばが泣いちゃうな(笑)