忍者ブログ

[PR]

2025/04/10  カテゴリー/

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ペットボトルで…

2010/09/29  カテゴリー/0歳

いろんなママさんが作っているので、私もやっと作ってみた。

手作りマラカス。



家にあったガラスの砂?をペットボトルに入れて、リトルマーメイドのシールをぺたぺた。


ご満悦なり(笑)
PR

ポリオ1回目

2010/09/28  カテゴリー/0歳

本当は春に受けなきゃいけなかったんだけど、帰省のため受けられなかったポリオ。

やっと今日受けてきました~。


検温と、健診直前まではおとなしかった。

隣のママに「おとなしいですねぇ」と言われた程。

聞き慣れない言葉を頂いたね(笑)

が、健診が始まると泣き泣き。

やっぱりか~。

おかげで喉の診察とポリオ投与んときは、お医者さんがやりやすかったみたいだけど(笑)

大きな口を開け、でかい声で泣いてましたよ(-.-;)

でも終わったらすぐ泣き止んだ。

おっ、成長したねぇ。

注射じゃないし、痛くないからか(^_^;)

とりあえずお疲れ様☆★




うぃ~終わった終わった。(おっさん化)


家が最高ね♪

初★白身魚(鱈)

2010/09/27  カテゴリー/0歳

白身魚に挑戦!

前々からあげたいと思いつつ、量のわりには高いな~と思い、買ってませんでした。

が、今回思い切って購入。

「たらのから揚げ チンゲンサイあんかけ」とやらを作りました。※写真左上の小さい皿



とっても好評♪

結構大きかっけど、上手に噛めたね~。



ついでにしらすも購入。

しらすは前に食べなかったんだよなあ。

塩抜きしてもちょっと生臭いから嫌みたい。

でも次試してみよっ。



ちなみに納豆はやっぱり好きではないご様子。

これはあきらめよう(笑)


パーティー IN 我が家

2010/09/26  カテゴリー/0歳

今日はH家と合同誕生日会しました。

9月はうちの旦那とH家嫁さん(Aちゃん)が二日違いの誕生日なもんで!

今回はうちで手巻き寿司して、ケーキ食べました~。

ちゃんと歌も歌ってお祝いしましたよ(笑)

改めてお誕生日おめでとう♪

6人でお祝いできてよかったね☆



そしておチビちゃんたちは今日も元気元気っ。

特に結愛はリビングで奇声を発しながら高速ハイハイ。

パパと追いかけごっこして顔面からフローリングへ激突し、激泣き。

も~言わんこっちゃない(-.-;)

笑点のテーマで踊ったりもしてたらしい(笑)


H家のKちゃんはお利口さんに遊んでたけど、うちの猫が近づくと獣のような声を発生。

パパママいわく、怖くて警戒してるとこんな声を出すらしい。

それがなんかおもしろく(笑)

本人は必死なんだけど、周りの大人は爆笑。

いやいや可愛かった(笑)

結愛はむしろ猫に向かってくから新鮮だったわぁ。

しかもKちゃんは物おじしないタイプと思ってたから余計にびっくり!

いい一面が見れました☆




今日は疲れたのか、結愛はお風呂も入らず爆睡。

ママもそのまま爆睡。


楽しい一日だったねえ。

またパーティーするべ!!

次はH家にお邪魔しまぁす☆



納豆

2010/09/24  カテゴリー/0歳

うちの姫様は納豆が嫌い。

しばらくあげてなかったけど、また試してみよーかなー。



納豆に少量の醤油かけて、刻みのりかけてみた。

どうなるでしょうか?



一口あげると…

「ん~!」

と渋い顔しながら手を左右にバタバタ。

両手を顔に当てて唸ったりもして。

でも吐き出さない。

間に別の品あげてからもう一口。

おんなじ反応。

なんか反応がおもしろいのであげ続けてみた。

母、爆笑しながらあげる。(おかしくて耐えれんかったわ)


そしたらちょっと慣れてきた様子で、最初よりは顔の渋さがなくなってきた。

んで一応完食~。


明日もあげてみよー。

あの反応が見たいだけだけど(笑)

できたできた

2010/09/24  カテゴリー/0歳

お菓子(塩・砂糖不使用)をお皿から取って食べる練習。




たまにお皿を逆さにしてしまうけど、なんとかできた(^_^;)


食べ終わっても、まだ足りないと泣いてせがむから困りもんだけど…。



立ち飲みもしだしました。

教育テレビ見ながらの麦茶は格別よね~。



…おいおい…テレビに近いよ…。



と、まあこのように日に日にできることが多くなってきた結愛さんであります。

最近では「ちょーだい」と言うと持ってるものを渡してくれます。

また、曲がなると体を振る以外につかまり立って足をトントンしたり、手を上に伸ばしてグーパーしたりして踊るように。

箱から物を出すだけだったのが、入れて遊ぶようにもなりました。

ぬいぐるみの名前も覚えて、「コッシーにヨシヨシしてあげて」というと、取りに行ってヨシヨシしてます。

「これで遊んで!」と本やおもちゃも持ってくるようにもなりました。

そしてついに「いただきます」「ごちそうさま」も習得!


いやいやすごいね。ちびっこなのに。


おしゃべり(ただし意味不明)も達者になってきて、毎日が空耳アワーですよ。(つまり言葉を話したと勘違いしてしまう…)


これからめったな行動・発言はできないですねー。

すぐ真似するから…。