食後、自分の部屋でパパとペットボトルで遊んでた結愛。
私が台所で夕飯の後片付けをしていると、部屋から結愛の泣き声が。
パパが「ペットボトルのやつ飲み込んでしまった!」と、結愛を下向け、背中をバンバン叩いてました。
その姿を見て私はペットボトルのフタを飲んだのかと思い、喉に指入れたり、背中叩いたりしました。
(保健師さんがそれぐらいの大きさのものは飲むって言ってたんで。)
その間に旦那は救急センターへ電話。
が、よく見るとペットボトルのフタはある。
…あれ?じゃあ何飲んだの?
どうやらペットボトルのラベルをかじって、少し飲んだみたい。
なんだ…。
じゃあ様子見でいいんじゃあ…。
まあ確かに体によくはないけど、パパ慌てすぎっ。
心臓に悪いっす…びっくりした。
紙やら段ボールやらを多少飲んだとこを見ているママはその程度じゃ慌てない。
が、パパはびっくりしたんでしょうね。
すごい勢いだったもん。
飲み込んだとき、喉にひっかかって苦しそうにしてたんだろう。
それを見たからびっくりしたのね。
誤飲は窒息が怖いから、私も慌てて何も確認せずに結愛の背中叩いちゃった。
ごめんね、結愛さん…。
部屋に危険なものがないか、再度チェックしよ…。
そしてもう一度小児科入門の本を読んどこ…。
しかしまぢで怖かった~(T-T)
私が台所で夕飯の後片付けをしていると、部屋から結愛の泣き声が。
パパが「ペットボトルのやつ飲み込んでしまった!」と、結愛を下向け、背中をバンバン叩いてました。
その姿を見て私はペットボトルのフタを飲んだのかと思い、喉に指入れたり、背中叩いたりしました。
(保健師さんがそれぐらいの大きさのものは飲むって言ってたんで。)
その間に旦那は救急センターへ電話。
が、よく見るとペットボトルのフタはある。
…あれ?じゃあ何飲んだの?
どうやらペットボトルのラベルをかじって、少し飲んだみたい。
なんだ…。
じゃあ様子見でいいんじゃあ…。
まあ確かに体によくはないけど、パパ慌てすぎっ。
心臓に悪いっす…びっくりした。
紙やら段ボールやらを多少飲んだとこを見ているママはその程度じゃ慌てない。
が、パパはびっくりしたんでしょうね。
すごい勢いだったもん。
飲み込んだとき、喉にひっかかって苦しそうにしてたんだろう。
それを見たからびっくりしたのね。
誤飲は窒息が怖いから、私も慌てて何も確認せずに結愛の背中叩いちゃった。
ごめんね、結愛さん…。
部屋に危険なものがないか、再度チェックしよ…。
そしてもう一度小児科入門の本を読んどこ…。
しかしまぢで怖かった~(T-T)
今日から開催のB-1グランプリ☆
今回は本厚木が開催場所。
うちから近いですね~。行きたいっ。
でも人がすごいだろうなあ。
かなり並ぶよねえ。
結愛さん、耐えられるかな…。
と、悩みに悩んだあげく、結局行ってきました!
せっかく近場でやってるし、行くだけ行こうと。
無理ならすぐ帰ればいいし。
開催会場は3つ。
うちらは第1会場へテクテク。
やっぱりすごい人でしたぁ(-.-;)
人気店は長蛇の列。
富士宮やきそば食べたかったけど120分待ちだって。
意味わからん…。
八戸せんべい汁も食べたいのにすごい列だなあ。
とりあえず、そんなに並んでない店舗を選択しよっ。
まずは岡山県「ひるぜん焼きそば」を購入。(後で長蛇の列になってた)
う、うまい~☆
肉が硬かったのがちょっと残念だったけど。
ちなみにこれ食べてるときにテレビ撮影された(笑)
次は秋田県「あいがけ神代カレー」を購入。
これもなかなか美味☆
二種類のカレーと温泉卵がマッチしてた。
最後に青森県「十和田バラ焼き」を購入。
美味かった~☆
けど、ただの牛丼の味だったような…。
とりあえず上記3品完食。
もっとイロイロ食べたかった…。
残念なことに、並んで購入してる間にお腹いっぱいになるんだよね~。
ま、並んだのは旦那なんだけども(笑)
テントの下、私は椅子に座り、結愛はベビーカーでのんびりご飯を待ってました(笑)
結愛さんもお利口にしてたし~。
やっとベビーカーは怖くないとわかったみたい(笑)
電車でも会場でも、終始笑顔でござった。
いや~堪能しました。
行ってよかったよ。
地元にいたらなかなかできない体験だもんねっ。
今回は本厚木が開催場所。
うちから近いですね~。行きたいっ。
でも人がすごいだろうなあ。
かなり並ぶよねえ。
結愛さん、耐えられるかな…。
と、悩みに悩んだあげく、結局行ってきました!
せっかく近場でやってるし、行くだけ行こうと。
無理ならすぐ帰ればいいし。
開催会場は3つ。
うちらは第1会場へテクテク。
やっぱりすごい人でしたぁ(-.-;)
人気店は長蛇の列。
富士宮やきそば食べたかったけど120分待ちだって。
意味わからん…。
八戸せんべい汁も食べたいのにすごい列だなあ。
とりあえず、そんなに並んでない店舗を選択しよっ。
まずは岡山県「ひるぜん焼きそば」を購入。(後で長蛇の列になってた)
う、うまい~☆
肉が硬かったのがちょっと残念だったけど。
ちなみにこれ食べてるときにテレビ撮影された(笑)
次は秋田県「あいがけ神代カレー」を購入。
これもなかなか美味☆
二種類のカレーと温泉卵がマッチしてた。
最後に青森県「十和田バラ焼き」を購入。
美味かった~☆
けど、ただの牛丼の味だったような…。
とりあえず上記3品完食。
もっとイロイロ食べたかった…。
残念なことに、並んで購入してる間にお腹いっぱいになるんだよね~。
ま、並んだのは旦那なんだけども(笑)
テントの下、私は椅子に座り、結愛はベビーカーでのんびりご飯を待ってました(笑)
結愛さんもお利口にしてたし~。
やっとベビーカーは怖くないとわかったみたい(笑)
電車でも会場でも、終始笑顔でござった。
いや~堪能しました。
行ってよかったよ。
地元にいたらなかなかできない体験だもんねっ。
今日の離乳食ランチのメインはうどん。
もう一品おかずが欲しいなと、かぼちゃとBFの「鶏レバーと野菜」を混ぜようと用意。
が、間違ってBFのコンソメスープ開けてしまった…。
でもスープは要らないなあ。
とりあえずかぼちゃと混ぜてみた。
…うーーーん…
さらさら(液体)すぎるな。
もう少しかぼちゃ投入。
…うーーーん…
あんま変わらん。
あ!これ、うどんにかけてみようかな!
味見したらけっこう美味☆
甘いし、コンソメ味も出てなかなか子供うけしそう。
トロッとしてうどんとよく絡むのもいい。
豚挽き肉も追加でイン。
ますます美味!
すごいねぇ。発明しちゃったよ。(そんなすごくはないっすね(^_^;))
レパートリー増えてらっきぃだね(笑)
で、おかずはというと…
ツナとコーンとひじきと白菜をマヨネーズで和えたサラダを作りました!
マヨネーズを使うのは初。
結愛さま、今日も問題なく食しておられました。
なかなかよかったねー。
また作ろ~っと。

もう一品おかずが欲しいなと、かぼちゃとBFの「鶏レバーと野菜」を混ぜようと用意。
が、間違ってBFのコンソメスープ開けてしまった…。
でもスープは要らないなあ。
とりあえずかぼちゃと混ぜてみた。
…うーーーん…
さらさら(液体)すぎるな。
もう少しかぼちゃ投入。
…うーーーん…
あんま変わらん。
あ!これ、うどんにかけてみようかな!
味見したらけっこう美味☆
甘いし、コンソメ味も出てなかなか子供うけしそう。
トロッとしてうどんとよく絡むのもいい。
豚挽き肉も追加でイン。
ますます美味!
すごいねぇ。発明しちゃったよ。(そんなすごくはないっすね(^_^;))
レパートリー増えてらっきぃだね(笑)
で、おかずはというと…
ツナとコーンとひじきと白菜をマヨネーズで和えたサラダを作りました!
マヨネーズを使うのは初。
結愛さま、今日も問題なく食しておられました。
なかなかよかったねー。
また作ろ~っと。