撮影会 |
2009/05/05 カテゴリー/妊娠生活
マタニティグッズ購入 |
2009/05/04 カテゴリー/妊娠生活
ついにマタニティグッズを購入しましたv(。・ω・。)ィェィ♪
お腹が大きくなってきましたんで
以前のデニムがきつくてはけなかったんだよねー。
次の妊婦検診は買ったデニムで行ってみよう(●′ω`●)
買いに行ったお店は「Angeliebie(エンジェリーベ)」ってとこ。
通販ショップなんだけどお店も数店あって、
そのうちのひとつに行ってきました!
一応通販カタログも申し込んだんだけど
見れば見るほど何をいつ買っていいやら・・・・。
で、せっかくお店があるんなら店員さんに頼ろうかと(^^A;
特にインナーとかどうしたらいいかわかんなかったから
店員さんに聞きました。
「人によっては今まで使ってたものをそのまま使う人もいるし、
新しくマタニティグッズを買う人もいますよ。
お医者さんによってはお腹を締め付けるのはよくないってことで
サポート力のあるものはおすすめしないこともあります。
腰痛がひどい方はサポートがあったほうが楽ですけどね。
あと、体系もこれからさらに変わっていきますので
一気に買わずに徐々に買っていくか、
大きめのものを買った方がいいですよ。」
フムフム(*゚Д゚)φ))ナルホド!!
やっぱプロに話を聞くべきですねー。
そして試着はやっぱすべきですねー。
結局、カタログで買おうとしてたサイズより
大きいものを購入することになりましたΣ(゚д゚)ガビン
しばらくしたらまた買いにいこーっと。
通販でも頼んでみようかな?
行きつけの森の喫茶店 |
2009/05/03 カテゴリー/妊娠生活
行きつけのお店に行ってきました゚.+:。(ノ^∇^)ノ゚.+:。
あいかわらずのおいしいランチと、
あいかわらずのマスター&ママに癒されました(´∀`人
妊娠報告もし、出産&子育ての先輩であるママに
素敵なアドバイスも頂きました。
「子供の性格はいろいろ。
子供によって育て方が違うはずだから、
子育てにこれが正しいということはない。
完璧主義にならずに肩の力を抜いて、
子供と一緒に成長していけばいい。」
いろいろと不安になってきている私にとっては
気持ちがすごく楽になるありがたいお言葉o(^∇^)o
さらに山中湖の安産・子宝で有名な「諏訪神社」「浅間神社」も教えて頂き、
しっかりお祈りして帰りました!!
いやぁ、ほんと来てよかった~♪
新型インフルエンザ |
2009/04/30 カテゴリー/妊娠生活
新型インフルエンザ襲来。
世界保健機関(WHO)が警戒レベルを
「世界的大流行(パンデミック)直前の兆候」を意味する
「フェーズ5」に引き上げたらしい。
妊娠中の私にとっては大問題!!(°_°;)
小さなお子さんがいらっしゃる方も不安だろうな・・・。
もし私が感染しちゃってタミフルとか処方されたらどうしよう。
飲んで大丈夫なのか!?
とゆーことで調べてみました。
すると、タミフルの添付文書の一部には
以下のようなものがあることが判明。
**************************************
(1)妊婦又は妊娠している可能性のある婦人に投与する場合には、
治療上の有益性が危険性を上回ると判断される場合にのみ投与すること。
(妊娠中の投与に関する安全性は確立していない。
動物実験(ラット)で胎盤通過性が報告されている。)
(2)授乳婦に投与する場合には授乳を避けさせること。
(動物実験(ラット)で乳汁中に移行することが報告されている)
**************************************
・・・ってこわっ!!!!!!
これは飲まない方がいいのでは・・・。
でも飲まないとあの高熱がずっと続くのか・・・?
妊娠していて高温が続くと流産の危険性もあるらしいから
それはそれで不安だし・・・。
ど、どうしたら・・・。
とりあえず感染を予防するしかないけど防げるのかな。
今は家でのんびりしてるだけだからいいけど、
来月から出社予定だから人ごみ行くし・・・(T△T)
あと、今んとこ日本に感染者はいないみたいだけど、
あの空港での水際対策は有効なのかな。
発熱してる人とかチェックしてるみたいだけど、
1~2日は潜伏期間があるよねぇ・・( ̄~ ̄;)ウーン・・・。
まあ対策しないよりマシか。
とりあえず、この危険な時期を乗り越えて
元気な赤ちゃん産みたいなと思う今日このごろ・・・。
全世界の被害も大きくないといいなあ(T人T)
のんびり休養中 |
2009/04/23 カテゴリー/妊娠生活
結局安定期に入るまではお休みすることに。
もしかしたらこのまま育休まで休むかも。
でも家計的なことを考えると・・・・うーんって感じだなあ。
先輩ママである親友は言いました。
「産まれてからはほんま大変やき、今は人生の息抜きと思って
休んで自分の時間を大事にしたほうがいいで♪♪(*´▽`*)」
おぉ!さすが先輩っす!心にしみました・・・p(´⌒`。q)
とりあえずそのことはまだ考え中ですが、
親友の言うとおり、今はのんびり過ごしてます=^-^=
最初は暇すぎ~って思ったけど、だんだん楽しくなってきた(笑)
会社の月報書いたり、一週間の献立やら子供の名前やら考えたり、
掃除・洗濯・お方付け、天気のいい日はお散歩してみたり、
お腹撫でながら赤ちゃんに話しかけたり(^ー^* )
旦那様も変わらず優しいので
幸せかみしみてる最中ですヽ(´▽`)/へへっ
・・・えらいノロケてんな。 大丈夫か私・・・!?
でも旦那様はお仕事が忙しく、GWもお仕事・・・。
私より、旦那様に休養してほしい限りです。
体を壊さないかと心配だな。
初めての妊婦検診 |
2009/04/10 カテゴリー/妊娠生活
今までとは違い、おなかに経腹プローブという
超音波を発信する器具をつけ、赤ちゃんの様子を確認。
受付では母子手帳も提出。
ママになった実感がひしひしですな。
なんか知らんが、うちのチビはピョンピョン跳ねてた(笑)
検診中、2~3回ジャンプしてたな。
助産師さんに「赤ちゃん元気ですよー。」って言われた瞬間
動きが止まるチビ。
「あら、寝ちゃったかもしれないね。」と助産師さん。
助産師さんいわく、赤ちゃんは朝夕関係なく寝たり起きたりしてるとのこと。
なんかもう感動!!可愛いなあ(≧∇≦)キャー♪
心音もこの日初めて聞きました。
今までは心拍の動きをエコーで見てただけなんで、
改めて命が宿っていることに感動した瞬間でした!
子宮内に血種もないとのことでひとまず安心(〃´o`)=3 フゥ
この話を旦那様にすると、「俺もみたーい!!」って騒いでます(笑)
次の検診は4週間後。
旦那様も検診室に入れるかどうかは聞いてみないとわかんないけど、
一応一緒に行く予定。
なんか知らないけど、旦那と一緒に検診室に入る人を見たことないんよねー。
うちの旦那様は平日なのに半休取るらしいっす(笑)
これで見れなかったら可哀想・・・llllll(-_-;)